「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


第28回 びどりを作品展 - 写真6
[テキスト版]2008/10/17
第28回 びどりを作品展 写真6をご紹介します。
※作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします。
【本人の感想】
みきデザイン工房に入学して3年半、大好きなステンドグラスの作品を自分で作れる喜びと苦しみ?を日々体験しています。始めは私にも出来るかしらと本当に不安でしたが、先生方のご指導で「びどりを展」に2回出品するまでになりました。
今年の作品は、初めての「絵付け」を入れた12面フロアランプです。中央に12枚の絵を入れるのですが、始めの線描きからつまずいてしまいました。グリザイユをワインビネガーで溶き、15分もかきまぜ、それを筆につけてガラスに線描きするのですが、これがなんと筆が進まないのです。1枚目で挫折!大変なことを始めてしまったと思いました。しかし先生のご指導で何ヶ月もかかって12枚を仕上げた時は心身ともに疲れました。あれから数ヶ月が過ぎた今、又、何か描いてみたいと思うから不思議です。ガラスの色は電気をつけない時はグリーンですが、光を入れると黄色になります。部屋の中でこのランプをつけると本当に幸せな気持ちになり、ステンドグラスを始めてよかったと思っています。
ランプの展示会場となった旧松沢教会の礼拝堂内に、このフロアスタンドが展示されました。
※下記、右下の「コメント」をクリックして、ご感想などをお寄せくださいね!
前の記事
体験コース 星がキラキラ・・・ [テキスト版]
2008/10/15
次の記事横浜開港記念会館のパネル修復 (1) [テキスト版]
2008/10/18

HOME
文章中の画像はクリックすると拡大できます。
nu-face B-AGE