「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


ハロウィンのかぼちゃ キャンペーン
[テキスト版]2008/10/21
この時期、商店の店先はオレンジ色のハロウィンの飾りで賑わいます。映画 E.T. の大ヒット以降、東京ではクリスマスと同様の盛り上がりを見せています。
古代ケルトのドルイド教では、新年の始まりは冬の季節の始まりである11月1日のサウィン祭で、収穫祭は毎年10月31日の夜に始まったということで、そこから10月31日にハロウィンをするようになったそうです。悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩にかぼちゃのランタンを家の戸口の上り段に置いたり、かぼちゃのランタンを持ってお菓子をもらいに歩く風習があったことから、かぼちゃの飾りが使われるようになりました。
[画像1]ハロウィンの晩に、(東京の中心を環状に走っている)山手線の一番後ろの一車両が、仮装した人たちで盛り上がっているのを見たことがあります。東京は、宗教・風習に関係なく、Xmas、バレンタインなど、盛り上がるネタがあれば便乗する傾向がありますね〜。
ご多分に漏れず、ウチでも園芸部長のKさんに、ハロウィンリースを作ってもらいました。
本日から10月末まで 「ハロウィン ご入学キャンペーン」 をやっています。この時期に入学された方には 「カボチャ色のガラス」 をプレゼント致します。入学をご検討の皆様、是非お得なこの時期にお入りください。
また、当工房では、そのほかに以下の入学キャンペーンを企画しています。是非ご利用ください。
- 新春 お入学キャンペーン (毎年1月)
- お誕生日特典 (お誕生日の前後1ヵ月以内)
- 女性限定 ひなまつり ご入学キャンペーン (毎年、原則として3月3日)
- 男性限定 端午の節句 ご入学キャンペーン (毎年、原則として5月5日)
注:各キャンペーンの特典は重複できませんので、お好きな方をお選びください。
ブログランキングの「ガラス工芸部門」で、連続1位を記録しています。
多くの皆様にアクセスいただき、ありがとうございます! これからも頑張ります!
← クリックしてね! にほんブログ村 本日は、ランキング1位になりました!
祝! ランキング1位!
前の記事
第28回 びどりを作品展 - 写真7 [テキスト版]
2008/10/20
次の記事写真8 - 第28回 びどりを作品展 [テキスト版]
2008/10/22

HOME
文章中の画像はクリックすると拡大できます。
nu-face B-AGE