「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


入学して最初に作るのは・・・
[テキスト版]2009/04/06
入学して、ガラスカットの練習が終わると、次は、ぶどうの形のウインドウペンダントを作ります。先週入学された方が、早くもぶどうの制作に入っています。
右の写真はサンプルですが、ガラスは自由に選んでいただくことにしています。
葉の部分はこのガラス、ぶどうの実はこのガラス、と決めて、2種類だけのガラスで作るわけではなく、いろいろなガラスを組み合わせて作ります。それが、ステンドグラスの魅力です。
でも、葉っぱに使うガラス、ぶどうに使うガラス、それぞれ何種類ものガラスを買うのは大変なので、ガラスはいくつかご用意してますので、その中からお選びいただくようにしています。
(注:通常は、ここまで小割りで販売しているわけではありません。)
そうやって、いろいろなガラスを組み合わせて作る、ということを学んでいきます。中には、葉っぱを紫色で、実を緑色で作る方もいます。色選びは自由です。
※ みきデザイン工房 「入学案内」 普通科 をご参照ください。
[画像3]今年の桜は、開花し始めてから冷え込んだりして、満開まで日にちがかかったからか、葉っぱが先に出てしまったり、葉っぱと同時に開花したり、という桜が目立ちました。 →
また、しだ
←
また、しだれ桜も早く咲きました。お向かいのビルのしだれ桜も見ごろです。
見上げるとそこには月が!
駅までの短い距離で、おもいがけずいいお花見となりました。
前の記事
工房のパーティー いろいろな祝い [テキスト版]
2009/04/04
次の記事慶應義塾大学の図書館(旧館) 制作レポ(1) [テキスト版]
2009/04/07

HOME
文章中の画像はクリックすると拡大できます。
nu-face B-AGE