熱血講師のプロフィール

押し花を使ったステンドグラス

[テキスト版]
2019/03/08

先日、押し花のおせんべいをいただきました。

「押し花」 ならこれだ!

と思い出した、 「押し花を使ったステンドグラス」 をご紹介します。

(「第38回 びどりを作品展」 2018年 9月 出品作)

                 


        

        

[画像1]

        

        

習作
野遊び
        

作家名: 深津 弘子

技法: 絵付け・その他・コパーテープフォイリング


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします

        

        

        

[画像2]

        

        

        

【本人のコメント】

お借りした押花キットによる

道端の野草を中心とした小箱(3つ)と屏風(1つ)。

         

[画像3]
        

[画像4]

         

        

        

[画像5][画像6][画像7]
         

              

[画像8]

      

        

[画像9]

        

花芯などに金箔がキラリとしていますね。

      

      

      

[画像10][画像11][画像12]
         

        

[画像13]ちなみに、冒頭の「押し花のおせんべい」

とはこれです。

生徒さんから湯布院のおみやげとしていただきました。

とっても可愛らしいおせんべいでした。


        

        

        


               

【みきデザイン工房 からのお知らせ 1 】

        

来週の 月曜日、 3月11日 13:00〜14:30
の時間帯は、エレベーターの定期点検のため
エレベーターは使えません。

階段でおいでいただくことになりますので

月曜日の上記時間帯はご注意ください。

          


                   

【みきデザイン工房 からのお知らせ 2 】

            

「海外ステンドグラス見学ツアー フランス編」

日程: 2019年6月12日(水夜予定)〜6月19日(水)

           

多くの皆様にご予約いただきありがとうございました。

おかげさまで、定員になりましたので、募集を終了いたしました。

            

現在は、現地と参加人数の調整中です。

この間は、「キャンセル待ち」 として受付け中です。

              

なお、訪問地の選択もかなり進んできております。

近日中に下記サイトでご紹介できると思いますので

どうぞお楽しみに!

                

詳細はこちら;

(上記のウェブサイトに掲載しているPDFファイルを開くには、パスワードが必要です。

パスワードはみきデザイン工房にお問合せください)

              

このツアーは、みきデザイン工房の生徒さん、OB・OGの皆さん、生徒さんのご家族、お知り合いの方、体験制作・弾丸コース・ワークショップを受講された方を対象とさせていただいています。

        

        

       

        

[画像14]2019.3.9 “リスとリンゴのステンドグラス” のブログに
コメントが入りました。

       

                 


           

[画像15]  

          



上に戻る
前の記事
リスとリンゴのステンドグラス [テキスト版]
2019/03/06
次の記事
星のかけら というランプ [テキスト版]
2019/03/10

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE