熱血講師のプロフィール

空港の保安検査

[テキスト版]
2019/09/03

みきデザイン工房では、毎月第四日曜日に 江本正実先生の絵付け教室があります。

(今月だけ びどりを作品展) のため、9月8日ですのでご注意ください。

次の日曜日です。お間違えなく。)

        

その絵付け教室には、全国各地から生徒さんがいらっしゃいます。

高速バス・新幹線はもちろん

飛行機に乗っていらっしゃる方もいらっしゃいます。

         

        

飛行機でいらっしゃる方のために

空港の保安検査にひっかかる道具類を紹介しておきます。

え〜? これが?

と思うようなものが、検査を通りませんので、ご注意ください。

        

[画像1]

         

まず、写真上から

●グリザイユ

●エマイユ

これらは、火薬と間違えられるのか? 金属反応してしまうのか? ダメです。

中身の配合をすべて明記したものがあれば、通してくれるかもしれません。

        

●パレットナイフ

●ピンセット

●パターンばさみ

これらもダメです。

        

  ●ペーパーカッター

  ●オイルカッター

  ●絵の具溶き油(ラベンダーやクローブオイル)

ペーパーカッターがダメなのはわかるのですが

ボディが金属のタイプのオイルカッターもダメです。

 

        

     

        

以上、東京オリンピック前でセキュリティを強化しているのかわかりませんが

飛行機の登場の際の、手荷物にご注意ください。

               

        


         

[画像2]

本年、令和元年 9月の 「びどりを作品展」

山手線 目黒駅 からバス利用
The 8th Gallery (クラスカ エースギャラリー)
に 会場を 変更して
開催いたします。

お間違えのないようお願いいたします。

           

           

               

※ 9月6日(金) 読売新聞 都内版イベント情報欄

第39回びどりを作品展の案内の掲載が決定しました。 

               

※ 9月18日(水) 朝日新聞 朝刊 東京マリオン

第39回びどりを作品展の案内の掲載が決定しました。 

           

※ 9月24日(火) 読売新聞

第39回びどりを作品展の案内の掲載が決定しました。 

                               

              


              

【みきデザイン工房からのお知らせ】

明日、9月4日(水)13:00〜14:30 はエレベーターの定期点検です。
その時間帯はエレベーターが使えませんのでお気を付けください。
よろしくお願いいたします。

             


       

[画像3]  

          



上に戻る
前の記事
銀河鉄道のランプ [テキスト版]
2019/08/30
次の記事
「生徒さんの声」 更新しました [テキスト版]
2019/09/05

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE