熱血講師のプロフィール

山手線 新大久保駅 駅舎工事中です 2020年2月版 追記

[テキスト版]
2020/02/04

前回のブログでご紹介した、新大久保駅の写真を

もう一度ご覧ください。

   

[画像1]

   

   

今朝、新大久保駅の右脇に周ってみました。

   

[画像2]
   

   

上の写真の白い幕が張ってあるところの向こう側が

出口専用の改札(2機設置)になるみたいです。
こちらの写真のここですね。

   

[画像3]
   

   

早くできるといいな。
だけどこの改札を使って外に出ると

こんなに細い道を車も通るので注意しなくてはなりませんね。

   

   


   

   
新大久保駅は、山手線の駅としては珍しく
1. 平屋だったし
2. エスカレーターもエレベーターもないし
3. 他線に乗り換えもできないし
という駅だったのですが、やっと変わっていくんですね。

   

   
新大久保駅の乗り換えの話が出たところで・・・

これは生徒さん提供の情報なのですが
まずこの看板をご覧ください。新宿駅のホームでこの写真を撮りました。

   

[画像4]

   

新大久保駅で、「副都心線」と「大江戸線」の乗り換えと書いてあります。
   

[画像5]

   

乗り換えって

新大久保駅から 「副都心線」 と 「大江戸線」のどの駅に?

「東新宿駅」 ? 「新宿三丁目駅」 ?
 と皆で不思議がっていました。

   

「副都心線」 の 「東新宿駅」 には、歩こうと思えば歩けないことはないけど・・・
「大江戸線」 の 「東新宿駅」 にも、歩こうと思えば歩けないことはないけど・・・

   

   

むしろ
・大久保駅は、まぁ誰でも歩ける
・西武新宿駅も、まぁ歩ける

ので「乗り換え」と言ってもいいと思うけど

   
「副都心線」 と 「大江戸線」は
「乗り換え」 の距離と言えるのだろうか。

日常的にではなく、いざという時にレベルの話だと思うのだけど。

       

山手線のほかの駅でも、このように表示されているのだろうか?

皆さんもこの看板見かけましたか?

       

   


       

[画像6] 

        



上に戻る
前の記事
山手線 新大久保駅 駅舎工事中です 2020年2月版 [テキスト版]
2020/02/02
次の記事
「花の舞」のランプ [テキスト版]
2020/02/05

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE