熱血講師のプロフィール

ビワのランプ Making

[テキスト版]
2020/05/28

[画像1]「スーパーなどへ 買い物に行く

回数を減らそう」
という 感染防止対策に慣れたのか

スーパーに行く回数が

かなり減りましたが
いまはフルーツ売り場に

これが並んでいるはずです。

         

「ビワ」 です。

         

粘膜や皮膚の健康維持

喉や肺など呼吸器系統を守り

がん予防にもなるそうです。

         

まだまだ、新型コロナウイルスに感染しないように

喉を守らなくてはならないので、注意喚起の意味で、この作品をご紹介します。 

2019年9月の 「ステンドグラスグループびどりを 第39回作品展」 出品作です。

         

今回は、Makingだけご紹介します。

         

          

        


        

ガラスカットをしているところ

        

[画像2]

        

        

サンドブラストして、ガラスの裏を曇らせているところ

        

[画像3]

         

        

葉脈を絵付けして窯から出したところ
        

[画像4]

         

         

        

        

今回は、一部だけ紹介します。

完成したランプは、次回のブログをお楽しみに。

        

[画像5]

        

         

               

        


                  

[画像6]【みきデザイン工房からのお知らせ】

-新型コロナウイルス 予防対策-

     

引き続き
マスクをつけ

30秒以上の手洗い をし

人との距離 2メートル 保つ

ご協力をお願いいたします。
       

[画像7] 1週間先までの 【予約の状況 4 名体制版
人との距離を保つため、予約制は継続しますが
3名を4名に戻しました

                 

[画像8] 予約の際の12の条件 追加版】
現在、東京都の自粛要請 緩和ステップに合わせ、見直し中
それまでは従来通りです

             

        

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。        

                

[画像9]

         2020.5.27 新宿駅 甲州街道口 バスタ横から撮影

        

        

 

みきデザイン工房の当日の営業の有無を
このコメント欄でお知らせしてまいりました。
5月27日(水)より講師 2名体制になりましたので
これからは、お知らせは掲載いたしません

特にお知らせがない場合は、営業します。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

悪天候などの時や
非常事態宣言が再度発出された際は
毎朝のお知らせを 再開 します。

         

           


       

[画像10] 

        



上に戻る
前の記事
緊急事態宣言 解除後 27日からの体制 [テキスト版]
2020/05/25
次の記事
ビワのランプ [テキスト版]
2020/05/30

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE