熱血講師のプロフィール

2021年びどりを作品展のコロナ対策

[テキスト版]
2021/09/24

[画像1]ステンドグラスグループ びどりを 第40回作品展

2021年 9月26日 (日) 16:00 まで、開催中です。

25日(土) 17:00 終了

会場: 横浜市 大倉山記念館 ギャラリー

東横線 (みなとみらい線・副都心線) 大倉山

          

「楽しい」 「面白い」 「自由な」 ステンドグラスを

25名、70点ほど展示しています。

広いギャラリーでゆっくりご覧ください。

        

★ 当展覧会のA4版プリントはこちら

          

           

作品の感想は、以下の入力フォームまでお願いいたします。

(ご氏名はニックネームなどでもOKです)

     

     


     

開催から3日経ちましたが、連日、多くの皆様においでいただき

本当に感謝しております。

     

開催に際し、下記のコロナ感染予防対策をしておりますが

皆様こころよくご協力いただき、ありがとうございます。

     

[画像2]まず、大倉山記念館の正面玄関で

手指消毒。


     

     

[画像3]

ほとんどの方が、きちんとマスクをしていらっしゃいます。

ウレタンマスクで駅からの坂を登ってきた方は

入口で不織布のマスクに取り替えてから入ってきていらっしゃるようです。

     

     

     

[画像4]

     

[画像5]ギャラリーでは

前の方との間をあけてお待ちいただき

体温測定をしていただきます。

 

 


     

[画像6]体温測定する際に

お待ちいただかないように

体温測定器は2台用意してあります。


     

     

[画像7]
     

手首をかざしていただくと、パッっと体温が表示されます。

かざしていただくだけで検温できるのですが、べちゃっと触る方もいらして・・・

そんな時は、すぐに消毒します。念のため・・・

     

     

そのあと、記帳台で

横浜市の指示により

濃厚接触者となった場合の連絡先(ご氏名と電話番号)を記入していただいています。

     

[画像8]

     

上の写真のように、筆記台にはビニールカーテンを降ろし

出品目録もビニールの下から、手渡しています。

     

筆記用具と筆記台もこまめに消毒しています。

     

     

[画像9]

     

     

そのほか、下記の注意喚起をしています。

     

[画像10]

     

お知り合いの方と話すときは、みなさん適度に離れていてくださいます。

     

中庭でおしゃべりする時や、軽食を食べる時も

自分達で、椅子を2メートルくらい離してくださいます。

     

予防対策に気を配っている意識の高い方ばかりで助かります。

     

[画像11]

     

     

慣れないコロナ対策でしたが、2日目くらいには慣れてきました。

「久しぶりに出かけた」という方が多いようですが、楽しめたと言っていただき大変うれしかったです。

           

作品の感想は、以下の入力フォームまでお願いいたします。

(ご氏名はニックネームなどでもOKです)

     

会期はあと2日間です。

26日(日) 16時で終了となります。

皆様のおいでをお待ちしております。

 

     

         


     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

東京など(19都道府県)に発出されている緊急事態宣言は

9/30までの予定です。

日々の感染者数が減っても、一層の予防対策を!!!


[画像12] 予約の状況

        

予約の際、ワクチン接種の有無は問いません

        

[画像13] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

既にワクチンを2回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

 

 

       

        


       

[画像14] 

             



上に戻る
前の記事
これは、びどりを作品展のどの作品? [テキスト版]
2021/09/23
次の記事
大倉山記念館でステンドグラス展 9/26 16時まで [テキスト版]
2021/09/25

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE