熱血講師のプロフィール

七夕のランプ Making

[テキスト版]
2022/07/04

6月末から猛暑日が連続9日間! 続きましたが、皆様ご無事でしょうか?

災害級の暑さでしたから、「ご無事?」 と聞いてしまいます。

        

さて、7月7日は七夕。

コロナ禍で中止になっていた七夕祭りですが

三年ぶりに開催が予定されている所も多いようです。

でも、酷暑の心配の後は、台風の心配ですね。

        

今日のブログは七夕をテーマにした、「五色の短冊」 というタイトルのランプをご紹介します。

びどりを会員 高橋園子の第40回 びどりを作品展 (2021.9 大倉山記念館) 出品作です。

今回はMakingだけご覧ください。

        

        

        

[画像1]まずは、簡単にデザインを描きます。

これを元に、まずは、ガラス選び。

埼玉県越生のがらすらんど社の倉庫へ行き

ドイツ ランバーツ社のガラスを選びました。


        

        

[画像2]

        

[画像3]

        

[画像4]

        

[画像5]

        

        


        

[画像6]

        

ここには、七夕の短冊の五色のガラスを入れます。

(五徳にちなんだ 「赤・青・黄・白・黒(紫)」 )

[画像7]

ランプベースの網目状と、同じイメージにガラスを並べました。

        

[画像8]

         

[画像9]

         

         


         

天板は、天の川をイメージした青いガラスの流れが続くように

真鍮の天板を染めたり、星の形にくり抜いたりしました。

         

[画像10]

          

         

さて、完成したランプは次回のブログをご覧ください。

         

[画像11]

         

         


     

【みきデザイン工房からのお知らせ】

     

   

予約の状況

        

        

予約の際の条件


[画像12] 5日以内に
海外に行っていない (同居の方も含む)
(海外から入国した方とマスクをとって会話していない)

必ず検温してから お出かけください。

ご協力をお願いいたします。

予約の際、ワクチン接種の有無は問いません。
既にワクチンを4回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

 

 

     

        


       

[画像13] 

        

      



上に戻る
前の記事
6月のハート [テキスト版]
2022/06/29
次の記事
七夕のランプ [テキスト版]
2022/07/06

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE