熱血講師のプロフィール

「りんごの花と蕾」 Making

[テキスト版]
2023/01/09

前回のブログでご紹介した、「りんごの花と蕾」のランプのMakingをご紹介します。

     

     

[画像1]まずは、既製品のモールド(エポキシ樹脂)の中から、ランプベースに合う形を決めます。

     

全体のバランスを見ながら、モールドに絵を描きます。

     


     

     

     

多くの種類のピンク色のガラスの中から

モールド全体にうまくピンクや白が配置できるように選びます。

そして、花びらのガラスをカットします。

[画像2]

     

     

同じように、蕾(つぼみ)のガラスもカットします。

[画像3]

     

     

今度は、葉っぱ用にたくさんの種類の緑色のガラスを選びます。

[画像4]

     

     

ガラスをはんだで、モールドに沿わせながら仮止めしていきます。

[画像5]

     

[画像6]

     

     

[画像7]全部のガラスの仮止めが終わったら

すべての接合部を、はんだ付けします。

     


     

      

はんだ付け、表も裏も終了!

     

はんだは銀色なので

みきデザイン工房 秘伝の? アンティークパティーナで古美化します。

[画像8] [画像9]

       

       

高橋園子のウェブサイト

      

 以上、Makingでした。

     

     

     

第41回 びどりを作品展 (2022.9.14〜19 横浜市 大倉山記念館)

会場展示風景です。

[画像10]

     

     

     [画像11]

     

      


       

【みきデザイン工房からのお知らせ】

      

[画像12] 新春 入学キャンペーン 2023. 1. 6 (金)〜31(火)

現在、入学キャンペーン中です!!!

      

      

お出かけ前に 「検温」  し、平熱であることをご確認 ください。
「工房内で濃厚接触者にはならない」
よう注意しております。

工房にお入りになったら 「手洗い」をし、常時「マスク着用」

ご協力をお願いいたし ます。

      

      

   

予約の状況

11/1〜、ご予約枠を 5名 としております。

        

予約の際の条件 現在、以下の2点としております。

  ● 5日以内に、海外に行っていない (同居の方も含む)
(海外から入国した方とマスクをとって会話していない)
  ● コロナに感染した日から2週間以上経過している
(同居の方も含む)

     

           

        



上に戻る
前の記事
りんごの花と蕾のランプ [テキスト版]
2023/01/07
次の記事
入学キャンペーン 月末まで [テキスト版]
2023/01/11

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE