熱血講師のプロフィール

平和を祈るランプ

[テキスト版]
2023/02/10

2023年2月10日。都内では大雪警報が出され、久しぶりの大雪?。

雪国の方々には笑われそうな積雪量ですが、東京では大騒ぎです。

明日は晴れるそうですが、朝の路面の凍結にはご注意ください。

    

さて、ロシアのウクライナへの侵攻がはじまって1年になろうとしています。

そこで平和を祈り、この二灯のランプをご紹介します。

第41回 びどりを作品展 (2022.9.14〜19 横浜市 大倉山記念館) 出品作。

        

        


        

         

[画像1]

         

        

ウクライナの灯

      

作家名: 田久保 康子

 

技 法: フュージング・スランピング・コパーテープ


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします。

        

       

       

       

[画像2]

       

       

       

       

[画像3]

       

       

       

       

【作家さんのコメント】

「吊り」と「スタンド型」の2灯のランプ制作に悩んでいた3月

ウクライナでなんとも悲惨な戦争が始まった。

使うつもりの青と黄のガラスは、とウクライナの国旗の色。

世界中のすべての人に命の大切さを知ってほしい

愚かな戦いをやめてほしいと

祈りを込めて何度も試行錯誤して作り上げたランプ。

青と黄のガラスが揺れ、輝く灯は

人々の心を温かく照らしてくれることを願う。

       

       

       

       

[画像4]

       

       

       

上の写真のランプは、真上から見ると、1片のピースが、ハート型にも見えます。

       

[画像5]

       

       

       

       

[画像6]

       

       

       

         

【会場展示風景】

       

[画像7]

       

       

       

       

      


 

      

【みきデザイン工房からのお知らせ】

           

[画像8] 2023年版 セール 第一弾 〜2月末
開催中 (売切れ御免)

         

・ 【格安! 小割ガラス 

日々、ガラスを追加しています。2/6

       

・ 【希少! ダイクロ アソートパック

もう手に入らない希少ガラスですので

COE 90/96/104 「各1パック/日」 でお願いしています。

       

世界情勢など諸事情により、ガラス・部材の入荷が不安定になっており

毎年恒例の部材セールは企画できない状況です。
(なお、今回のセールは「当工房の生徒さん対象」のセールです)

            

昨今、入荷まで期間がかかるアイテムが増えています。
ガラス・部材などのご注文は、時間に余裕を持って

お早目にお願いいたします。

            

                         

「工房内で濃厚接触者にはならない」 よう注意しております。

「必ず検温」してから お出かけください。

工房にお入りになったら「手洗い」 をし、常時「マスク着用」

ご協力をお願いいたし ます。

      

      

   

予約の状況

ご予約枠は 5名 です。

        

予約の際の条件 現在、以下の1点です。

  コロナに感染した日から10日以上経過している
(同居の方も含む)

     

 

        



上に戻る
前の記事
「六花」 のランプ [テキスト版]
2023/02/05
次の記事
絵付けの練習 [テキスト版]
2023/02/15

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE