熱血講師のプロフィール

フランス ナンシーの街歩きから

[テキスト版]
2023/03/27

雨が多い日々が続いていますが、そんな中で、桜の花が満開!!!

春のホンワカした空気を感じて、この作品をご紹介することにしました。

       

第41回 びどりを作品展 (2022.9.14〜19 横浜市 大倉山記念館) の出品作です。

       

        


        

         

[画像1]

         

        

        Tra-La-La Nancy ♪

      

作家名: 土屋 直子

 

技 法: フュージング・UV接着・コパーテープフォイリング


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします。

        

       

         

         

[画像2]

         

         

         

         

【本人のコメント】

         

2019年6月、みき工房主催の「フランス ステンドグラス見学ツアー」は

どの街も素晴らしくとても楽しい旅行でした。


なかでも、ナンシーの街は所々にアールヌーボーの建物が残っていて

外壁や門扉・窓枠に至るまで、大変興味深く見学した事を覚えています。


そんなひとつひとつのディテールを組み合わせて、パネルを作ってみました。
私のフランスはトリコロールカラーではなく、こんな透きとおった色でした。

         

         

[画像3]

この写真の中で、作品の右下にフランス ナンシーの街の写を掲示しているのが、ご覧いただけるでしょうか。
街の中で見た、ト音記号、鍵盤… などの写真です。

これらを、このステンドグラスパネルのモチーフにしています。         

         

         

         

         

[画像4]

         

         

         

[画像5]

         

         

         

[画像6]

         

         

         

[画像7]

         

         

         

         

【制作中写真】

         

[画像8]

         

         

         

         

【会場展示写真】

          

[画像9]

          

         

         

 [画像10]

         

         

         


        

【みきデザイン工房からのお知らせ】

           

[画像11] 2023年版 セール 第二弾 開催中!
[画像12] 4月19日(水)

(在庫品はセール対象外)
  
ガラス・部材・ランプベースなど。

お得なこのチャンスにご利用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。
(当工房の生徒さん以外の方も、ぜひご利用ください。ご来店時要予約)

           

             

「工房内で濃厚接触者にはならない」 よう注意しております。

「必ず検温」してから お出かけください。

工房にお入りになったら「手洗い」 をし、常時「マスク着用」

ご協力をお願いいたし ます。

      

      

   

予約の状況

ご予約枠は 5名 です。

        

予約の際の条件 現在、以下の1点です。

  コロナに感染した日から10日以上経過している
(同居の方も含む)

     

 

        



上に戻る
前の記事
アネモネのランプ [テキスト版]
2023/03/22
次の記事
「ギター」がモチーフのステンドグラス [テキスト版]
2023/04/01

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE