熱血講師のプロフィール

節分の鬼ではありません

[テキスト版]
2017/02/03

ここ東京 新宿は、春節の休みを利用した中国人旅行客が多いですね〜。

画材店 世界堂 新宿本店と伊勢丹 新宿本店の間とかは、

路肩に大型バスが停まって、新宿観光をするお客様がゾロゾロ出てきます。

         

日本では、明日2月3日 は 「節分」。 鬼のお面をみかける季節です。

中国の話題が出たところで、

中国の舞踏的な古典的劇 「京劇」 に使われるお面のような?

ステンドグラスパネル 「第36回 びどりを作品展 出品作」 を紹介します。

ジャズファンはご存知かな?

                 

                       

 [画像1]

                

 DANCING IN YOUR HEAD

                                

作家名: 長沼 克拓

技法: 絵付け・サンドブラスト・フュージング


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします

   

   

   

   

   

[画像2]

   

   

【本人のコメント】

2015年に亡くなったアルトサックス奏者、 オーネット コールマンのレコードジャケットを

ガラスで再現しようと試みました。

故人の強烈な個性を、その一端でも感じていただければ幸いです。

     

   

   

ところで、このパネル逆さにしてみると・・・

   

[画像3] [画像4]

   

   

会期の後半は、上下を逆にした写真を会場に掲示しました。

[画像5]

   

   

もっとズームして見たい!

という声が聞こえそうなので、これではどうでしょう?

   

[画像6]

   

   

   

   

絵付け作業中の長沼さん

[画像7]

   

       

   


   

[画像8]2017.01.25 絵付けでこんな作品も出来ます
に制作中の写真を追加しました。

  

 
[画像9]本日のブログに、
15時頃 会場展示中の写真を追加しました。

   


   



上に戻る
前の記事
新春企画 終わりました〜 [テキスト版]
2017/02/01
次の記事
「硝子の祭典」というステンドグラスパネル [テキスト版]
2017/02/06

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE