「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


猫ちゃん、窓から景色を眺める Making
[テキスト版]2024/02/21
2024年は、毎月「22日」に
「ニャンニャンをモチーフにした作品」をご紹介しようと思っています。
1月は、「招き猫」でした。
2月は、神谷真知子さんの 「静かなる情景」をご紹介します。
サブタイトルは、「猫ちゃん、プラハの旧市街広場を眺める」 です。
第42回 びどりを作品展 (2023.9 大倉山記念館) の作品です。
今回は、この作品のMakingをご紹介します。
ベランダのアイアンワークなどを絵付けで描きます。
(腕台が置いてあるのに使っていないなぁ… 慣れて欲しいです。)
クリアに緑色とピンクの2色が被せてあるガラスを使いました。
花の部分をサンドブラストで白く抜き、エマイユ彩色します。
猫ちゃんの毛並み、街並みなども描き、窯で焼成します。
片側のはんだ付けが終わったら、裏返します。
この時、作業台に “添わせて” 裏返すのがポイントです。
イチ・ニッ・サンと躊躇せずにやらないと、ガラスが割れることがあります。
こうして完成した作品は、次回のブログをお楽しみに。
【みきデザイン工房からのお知らせ】
※ 工房にお入りになったら「手洗い」 をし、常時「マスク着用」の
ご協力をお願いいたし ます。
前の記事
風に揺れる・・・ [テキスト版]
猫ちゃん、窓から景色を・・・ [テキスト版]

HOME
nu-face B-AGE