熱血講師のプロフィール

第28回 びどりを作品展 - 写真1

[テキスト版]
2008/10/03

第28回 びどりを作品展の後片付けもだいたい終わり、工房は落ち着きを取り戻しています・・・ と書こうと思ったんだけど、結構あいかわらずにぎやかな日々。

いま、工房では、出展した方々同士、見に行った方々同士で、

・「あそこはどうやったんですか?」

・「どこが一番大変だったのですか?」

・「どんな感想をもらいましたか?」

・「この作品を見てこんな質問をされましよ!」

・「今度は、こうしたいのよね〜」

といった、会話がはずんでいます。

そこで、作品展に出品の方々へのインタビューを始めることにしました。ご希望の方はこのブログで作品と共にインタビュー記事または制作後記を掲載する予定です。

出展までは、制作しているところの写真も載せないようにしていましたので、これからボチボチ作品写真も掲載していこうと思います。

[画像1]9月24日のブログでもお伝えしましたが、展示の最初に、びどりを会のロゴをデザインしたパネルとともに、ご挨拶を掲げています。

とりあえず、今日はこのロゴパネルについてご説明します。

[画像2]

[画像3]このパネルは、第25回 びどりを作品展の時に、びどりをのロゴデザインで作成したものです

会員の合作で、皆がVIDRIOの “V” をデザインしたパネルをパッチワークした時に、上部にこのびどりをのロゴのパネルを入れました。

ですから、“O” の文字の中に “25” とサンドブラストしてあるのです。以来、このロゴをデザインしたパネルを会場の最初に展示するようにしています。

いろんな “V” があったなぁ〜

一つの作品になるくらい凝っている人も多かったです。楽しかったなぁ〜、これ。

おっと、25回展のことじゃなくて、28回展のレポートするんだったっけ! では明日以降お楽しみに〜!


 



上に戻る
前の記事
お誕生日のサプライズ! [テキスト版]
2008/10/01
次の記事
絵付けの手順 (2)線描き・(3)一回目のシェイディング [テキスト版]
2008/10/04

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE