熱血講師のプロフィール

絵付け技法 体験コース レポート(その2)

[テキスト版]
2008/12/26

絵付け技法 体験コース レポート(その1) のレポートの続編です。


第4日曜 3回のコース の、

“その1” では、一日目の線描き、2日目のシェイディングをレポートしました。

今日、 “その2” では、3日目の鉛線組み・半田付け・仕上げをレポートします。

【3日目】
ステンドグラスが初めての方にも鉛線組みをしていただこう。しかも4時間で鉛線組み・半田付け・仕上げまでやってしまおう! というのだから、結構タフな体験コースではあります。

結構・・・というか、“かなり” タフな仕事です。

だけど、鉛線組みの半分くらいの部分は、あらかじめこちらで組んでありますし、ほとんどマンツーマンでの講習となりますので、大丈夫! 最初は慣れない作業で戸惑ったかもしれませんが、3時のコーヒータイムには、お二人とも鉛線組みが終了していました。

[画像1] [画像2]


そして、半田付けです。 「こういう場合は、このように・・・」、「なるほど・・・」

見ると簡単そうですが、やると 「ん?、あれっ?」

[画像3] [画像4]


裏表とも半田付けし、最後に馬ブラシで磨き上げて仕上がりましたぁ〜!

色違いですが、それぞれ綺麗に出来上がりました!

[画像5] [画像6]

(↑この左側の写真は、日曜日クラスの方のではなく、平日に体験制作された方のですが・・・)

[画像7]

自然光で見るともっと素敵ですよ!

晴れた日、曇ってる日、朝の東側の光、などそれぞれに違う雰囲気になりますので、毎日楽しんでくださいね!



上に戻る
前の記事
クリスマス イブ (写真26 - びどりを作品展) [テキスト版]
2008/12/24
次の記事
工房のクリスマス パーティー [テキスト版]
2008/12/27

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE