熱血講師のプロフィール

階段ホールに咲くラッパ水仙

[テキスト版]
2018/10/02

先週は、

「第38回 びどりを作品展」 の片付けで、

ひたすらダンボール箱の片付けに追われていましたが、やっと一段落。

          

作品展後に納品予定の仕事も、

ひとつずつ片付け・・・ 中です。

          

           

びどりを作品展の作品は、会員から写真データが集まりしだい、

また一年かけてご紹介していきますので、お楽しみに!

          

          

[画像1][画像2][画像3]

          

          

[画像4]さて、この夏、個人住宅の階段室の

ステンドグラスの 「リメイク」

のご依頼があり、

納品してきました。

         
今日は、その様子をお伝えします。

           

現場は、東京都中野区。

嶋本講師・高橋講師と

スタジオ PIZZOLINO のお二人の

4人で、8月のはじめに

取り付けてきました。 
         

現場は階段の曲がり角なので、

脚立と足場板で、足場を確保。

         

(下左写真: 高橋講師が足場板を支えているわけではありません)

(下右写真: 嶋本講師は本当の力持ちです。)

[画像5] [画像6]

         

取付けは無事に終了して、片付けも終了。

     

[画像7]     

         

         

階段ホールなので、なかなか良い角度で写真が撮れませんが・・・

          

          

[画像8]

         

[画像9]

         

          

階段ホールに、綺麗なラッパ水仙が咲きました!!!

         

          

[画像10]最初に 「リメイク」 と書きましたが、

左の写真は、

リメイク前のステンドグラスです。

         

40年位前のステンドグラスだと思います。

まだまだ、ガラスの種類が少なった時代のステンドグラスです。

         

施主様のご希望で、

玄関ホールから見える

下半分の図柄を増やし、

全体に色味もふやしました。

         


         

          

施主様も大変気に入ってくださいました ワン!

          

[画像11]

        

          

          

みきデザイン工房 (東京都新宿区) では、
ステンドグラスの注文制作、修理・修復、記念品の制作など
を承っております。お気軽にご相談ください。

   

          


               

[画像12]  

          



上に戻る
前の記事
台風24号 お見舞い [テキスト版]
2018/10/01
次の記事
工房のエントランス [テキスト版]
2018/10/04

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE