熱血講師のプロフィール

弾丸コース 2018熱い夏 -4

[テキスト版]
2018/10/15

4日間の 「弾丸コース 2018熱い夏」の、3日目のレポートです。

            

この日も暑すぎる!? 夏の日ですが、

鉛線が終わって、立山連峰の全容がみえてきたので、

ルン♪ ルン♪ ルン♪

                  

                

今日 3日目は、半田付けです。

目標は、両面の半田付けを今日中に!

                

・・・と、鉛線のライン直しをして、さぁ、半田付けしましょう!

       

[画像1]

                

                

                

みきデザイン工房では、全面半田を推奨しています。

              

全面半田か、点半田か・・・、工房によって違います。

全面半田か、点半田か・・・、納入先によっても違います。

そもそも、使う鉛線も半田も、工房によって違います。

              

どういった理由で、ウチが全面半田を推奨しているかは、

授業中に説明している通りです。

              

[画像2]

              

                

              

さて、表面の半田付けがおわり〜!

ルン♪ ルン♪ ルン♪

           

さぁ、裏返しますよ〜

              

[画像3]

              

           

              

裏返して、鉛線が曲がっていないかチェックしま〜す!

              

[画像4]
         

         

         

裏の半田付けをします。

まだ外が明るいようだから、今日中に終わりますね?

ルン? ルン??

           

ん? 肩に疲れが見えてきた?

           

[画像5]

              

           

この3日間 一日中立ちっぱなしですからね〜

疲れも出てくる頃ですね。

            

次回は、最終日の4日目をレポートします。

        

        

        


  

みきデザイン工房からお知らせ

       

みきデザイン工房の生徒さんで

2018年10 25()、26日()

“ワンダーらんど 2018” (埼玉県越生)

に行きたい方は、

みきデザイン工房にお早目に申込みください

(詳細は工房に掲示してあります)

       

車の乗員には限りがありますので、

各日とも定員になりしだい締め切らせていただきます。

(2018年10月15日現在、わずかに残席あり。)

・自車で行く方は、お早目にお申し出ください。

・電車で行く方はギリギリまで予約受付可。

   

※ なお、このイベントは、
がらすらんど社にアカウントのない方は参加できません。

   

   


               

[画像6]  

          



上に戻る
前の記事
弾丸コース 2018熱い夏 -3 [テキスト版]
2018/10/13
次の記事
弾丸コース 2018熱い夏 -5 [テキスト版]
2018/10/17

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE