熱血講師のプロフィール

山手線 新大久保駅 駅舎工事中です 2018年10月版

[テキスト版]
2018/10/29

みきデザイン工房に一番近い駅といえば

山手線 新大久保駅。

生徒さんが熊本から一泊二日でおいでになっていましたが、

新大久保駅 の混雑には、本当にビックリしていました。

      

このブログでは、新大久保の駅舎の工事経過を時々お伝えしていますが、

前回のブログは 7月

そのあと、工事の進行とともに、駅舎やホームの混雑が目立ってきました。

その理由は・・・???

     

     

7月には、旧駅舎の屋根がなくなり・・・

ホームからは地面が見え始めました。

8月の中ごろまでは、地面を掘っていたようです。

     

[画像1]

     

     

このウッドデッキのような? 部分の

下にあるテントの中を、乗降客がゆきかっているわけです。

(筆者はコンタクトレンズを使用していますが、こんな状態でも、

駅構内で、埃や塵が目に入ったことはなく、すごいな〜、と思っています。)

     

     

ある時、地面が見えていた部分に、

こんな大きな重機がはいりました。

びっくりするくらいの大きな重機です。

でも、身動きとれそうもないけど、いいのかしら?

     

[画像2]

     

     

大久保通り側から見ると、こうなっています。

重機が通りの方に向かって、吠えているような? 怖〜いカンジです。

     

[画像3]

     

     

     

[画像4]また、ホームに上がると・・・

階段の近くに、また

工事用の囲みが出来て、

ホームを掘っているようです。

     

その付近のホームは、

両側とも、

人がやっとすれ違えるくらいの幅

の通路しかなく、

階段から昇ってきた乗降客の

行き場がなく・・・

          

階段へ降りようとする乗降客は降りれず・・・


     

          

[画像5]ホームを彫っているのだと、

思っていたら、なんと!

屋根に穴が空いていました!

(2018.10.30 追加)

          

どうりで、最近。

このあたりが明るいと思った!

          

駅ビルに渡る

エスカレーターを作るのかな?

何だろう?
          

そんなわけなので、

土曜日の夕方になると、新大久保を利用する人たちが

道路まであふれてしまいます。

            

駅前の交通整理の笛や、拡声器でお巡りさんが叫んでいる声が

工房まで聞こえてきます。

どうやら、大久保駅や西武新宿駅をご利用ください、

と叫んでいるようです。

たしかに、その方がはるかに早く電車に乗れます&降りれます。

     

土曜日の17時〜19時すぎまでは、要注意です!!!

ホームからは、降りられず・・・

駅には入れず・・・

なので、

そんな時は、みなさん大久保駅をご利用ください!

     

     

     

それにしても、駅舎として機能させつつ、工事をする、

ってホント大変なんですねぇ。

どうか、駅舎の完成まで事故がおきませんように!!!

     

また、時々、新大久保駅の工事経過をお伝えします。

     

     


        

みきデザイン工房からお知らせ

11月3日(土・祝) は、

11:00〜19:00 まで 営業 いたしますので、

どうぞおいでください。

             


          

【 ステンドグラスグループ びどりを 会員の皆様へのお知らせ

第38回 びどりを作品展の打上げ・忘年会は、

2018年11月23日(金・祝) 12:30〜 を予定しております。    

   


       

[画像6]  

          



上に戻る
前の記事
2018ワンダーらんど 行ってきました! [テキスト版]
2018/10/26
次の記事
工房付近の移り変わり 2018.10版 [テキスト版]
2018/10/31

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE