「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


工房付近の移り変わり 2018.10版
[テキスト版]2018/10/31
びどりを作品展の前、メチャクチャ忙しい頃で、
夜遅くまでガラスを切っていて、おなかがすいていた時の話ですが・・・
[画像1]高橋講師が、
嶋本講師の作業をしているところに、
ピザの食べ残し? を発見!
ガラスくずと一緒に置いておくなんて!
と見たところ・・・
[画像2]な〜んだ!
中身は、ガラスくずでした。
トマトソースとチーズとピザ生地の
色合いなんですよね〜
・・・、あれっ、このブログ、タイトルの内容と違わない?
いえ、このタイトルでいいのです。
この色合いで思い出した 食べ物 (下の写真)を
ご紹介しようと思ったのです。
韓国ホットドッグです。
みなさんは、食べたことがありますか?
「みきデザイン工房」 の近所の移り変わり
を、時々お伝えしていて、
旋回は 8月のはじめにご紹介した ばかりですが、
そのあとすぐ、10月のはじめに、
韓国ホットドッグ の店がオープンしました。
下の写真中央の、1階の真っ赤なテントのお店です。
工房に来るときに必ず、このお店の前を通りますが、
どうやって注文してよいかわからず、食べていませんでした。
生徒さんがおみやげに買ってきてくださったので、
試食してみました。
ホットドッグといっても、
「フライドポテト」 を 混ぜた 「アメリカンドッグ」 と言った方がいいかな?
中身は、
下半分は、ソーセージで、
上半分は、とろーりモッツァレラチーズ入り。
といったカンジでした。
種類も、上に欠けるソースもいろいろ種類があるそうです。
上の写真のソースは、甘酢?のようなソースで
おいしかったです。
みきデザイン工房に体験制作にいらした帰りに、
この韓国ホットドッグを食べる予定にしてきた、
という方もいらっしゃいました。
以上、街の移り変わりのはずが、
食レポになってしまいました。
食欲が出る秋ですから、
みなさんも美味しいものをたくさん食べてくださいね。
【 みきデザイン工房からお知らせ 】
11月3日(土・祝) は、
11:00〜19:00 まで 営業 いたしますので、
どうぞおいでください。
【 ステンドグラスグループ びどりを 会員の皆様へのお知らせ 】
第38回 びどりを作品展の打上げ・忘年会は、
2018年11月23日(金・祝) 12:30〜 です。
近日中にご案内を郵送いたします。
前の記事
山手線 新大久保駅 駅舎工事中です 2018年10月版 [テキスト版]
運気をあげるサンキャッチャー [テキスト版]

HOME
nu-face B-AGE