熱血講師のプロフィール

キャンドル灯してなごみましょう

[テキスト版]
2018/11/22

今年2018年はあと40日ほど。
「今年はこれをやろう!」
と年初に思っていたこと。 もう出来ましたか?
   
私は、みきデザイン工房の体験制作コースの
「ネット予約」 できる 「予約入力フォーム」 を作ろう! と決め、
20コース以上あるアイテムの中から、
人気のコースを順次作っています。
   
今日は、その7つ目 『キャンドルホルダー』 をご紹介します。
これから年末に向け、キャンドルホルダーを使う頻度も増しますので、
この機会にご自分で作ってみませんか?

プレゼントにもいいですよ!
   

   

[画像1]

先週 「予約入力フォーム」

追加したアイテムは

『キャンドルホルダー』 です。

3つの太さのガラスを、

組み合わせたデザインです。

     
ご自分で、好きな配置に

変えても大丈夫です。

   

中に、キャンドルを入れてお使いください。
(ティーライトキャンドルの大きさのキャンドルをお使いください)
   
●大きさ: 出来上がりの大きさは、

およそタテ 70mm × ヨコ 70mm × 高さ 70mmです。

   

------------------------
   
●所要時間: およそ3〜3.5時間のコースです。
日時は特に決まっていません。

授業のある時間帯(月・水・土は11:00〜19:00、火・金は11:00〜21:00)

でしたらいつでもOKです!
ご都合のいい時間を必ずご予約ください。

   

●作業手順: ガラスはあらかじめ、カットしてあります。
→ コパーテープを巻く
→ 半田付けをする
→ 仕上げをする
といった作業になります。

   

●費用: 材料費込みで、3,200円です。

   

●観葉植物を入れたり、小物入れとしてもお楽しみいただけます。

   

   

体験コースはマンツーマンレッスンになりますので、必ずご予約ください。

(同時に2名様まで体験制作していただけます)
   
   

 

その他の みきデザイン工房 の体験制作は、こちらをご覧ください。

             

                


       

みきデザイン工房からお知らせ

       

明日、2018年 11 23日(金・祝) は、

祝日のためお休みです。

お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。            

   


          

【 ステンドグラスグループ びどりを 会員の皆様へのお知らせ

       

2018年11月23日(金・祝) 第38回 びどりを作品展の打上げ&忘年会

の予約受付は、定員に達したため締め切りました。

当日 12:20に、遅れないように お店にお集まりください。

   


        

[画像2]2018.11.11 「古都の秋」 ステンドグラスパネル
作家さんご本人が撮影した写真を追加しました。

丸パネルの後ろに、黒い窓枠が映っていない写真です。

ぜひ、もう一度ご鑑賞ください。
        

                 


               

[画像3]  

          



上に戻る
前の記事
おいしいお米 食べてますか? [テキスト版]
2018/11/19
次の記事
びどりを会の忘年会 [テキスト版]
2018/11/26

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE