「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


新型コロナウイルス 6月1日付け 予防対策
[テキスト版]2020/06/01
東京は、非常事態宣言が解除後も感染者の数が
減ったり増えたりしています。
7つの指標をクリアできないと、また宣言が出てしまうので
まだまだ予断を許さない状況です。
そんな中 6月1日から、かなりの業種の営業自粛要請が解除されました。
みきデザイン工房では、受講をご予約の際の条件をかなり厳しく取り決めておりました。
しかし、取り決めた時期と違って、世の中は予防対策が当たり前になってきておりますので
予約の条件を見直しました。
基本的に下記の3つだけです。
□ 本人もご家族も、2週間以内に発熱していない
□ 感染者と濃厚接触していない
□ マスクなしで 2m以内で 人と会話していない
(ご家族を除く)
3つだけとはいえ
みきデザイン工房から 「人に感染させない」 「人や物から感染しない」
という 緊張感を保って 営業していきますので
ご協力をお願いいたします。
[画像2]外食をする場合は、「マスクなし」になりますので
飛沫感染の予防対策がされている店舗に限ります。
飲み屋・居酒屋など、大きな声で話してしまう店などは、まだお控えください。
[画像3]肺の奥から呼吸をすることになるジムなどの施設の場合
感染予防対策が不安である場合は、まだお控えください。
[画像4]「マスク」 で飛沫感染を防いでも
接触感染によるクラスター発生が多い そうですので
とにかく手洗い 30秒以上で、接触感染を防いで ください。
[画像5]講習の際、ソーシャルディスタンスをとるため
長い棒を持ってご指導させていただくことがありますので、ご了承ください。(ムチではありません。)
[画像6]
講習の都合上、2メートル以内になってしまうこともあります。
その際は特に換気を強めにしていますが、極力離れるようにしてください。
工房の作業台は、長い方の辺が、2.1メートルです。
[画像7]講習の合間に、食事をとったり、ちょっとマスクをとって休憩したい
という場合は、廊下に臨時休憩室を設けましたのでご利用ください。
(大家さん、ちょっとだけ許してね。)
この場所が暑い日は、ベランダの休憩コーナー もご利用ください。
以上、「元通り」にはなりませんが
工夫して楽しい 「新しいやり方」 を模索していきたいと思います。
ご協力をお願いいたします。
[画像9]【みきデザイン工房からのお知らせ】
-新型コロナウイルス 予防対策-
引き続き
「 マスクをつけ 」
「 30秒以上の手洗い をし 」
「 人との距離 2メートル を保つ 」
ご協力をお願いいたします。
[画像10] 1週間先までの 【予約の状況 4 名体制版】
人との距離を保つため、予約制は継続します。
[画像11] 【予約の際の3つの条件 2020.6.1 版】
各自の予防対策を気を抜かずお願いいたします。
※ みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」
で情報をまとめて発信しております。
前の記事
ビワのランプ [テキスト版]
感謝の飛行 ブルーインパルス [テキスト版]

HOME
nu-face B-AGE