熱血講師のプロフィール

「夜ノ王国」というステンドグラス

[テキスト版]
2020/07/19

前回のブログでMakingをご紹介した

「夜ノ王国」 というステンドグラス パネルをご紹介します。

「夜の森林の王、ミミズク」 をモチーフにした作品です。

2019年9月の 「ステンドグラスグループびどりを 第39回作品展」 出品作です。       

        

    


                 

 [画像1]

        

        

夜ノ王国

Regnum nocte 

        

作家名: 酒井 菜穂子
技法: 絵付け・サンドブラスト・鉛線組み


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします

        

        

        

          

         

        

[画像2]

        

        

【本人のコメント】

日が落ちると森は瞬く間に闇に包まれ、昼間とは異なる世界が現れる。

そこに君臨するのは一羽の大ミミズク。

お付きを従え、眼光鋭く自らの王国を見渡す…

といったところでしょうか。

後付けですが。

   

中央のミミズクは

夜行性猛禽類の中で最強と言われ

夜の森林の王と呼ぶにふさわしい存在です。

   

本当はただミミズクのパネルにしようと思いつき

試行錯誤の過程で他の要素が追加され

最終的にこのように収まりました。

   

背景のオークの森に使ったガラスの微妙な色合い

上下のロサンジュや柱の上にいる生き物たちもご覧ください。

   

絵付け2作目、まだまだ反省点の多い作品ですが

好きなもの、特にモフモフしたものは描いていて楽しかったです。

仕事の都合で途中で制作が止まり

完成まで3年もかかってしまいました。

      

        


        

下の写真は、青空の日に撮った写真。

このブログの一枚目の写真と比べてみてください。

        

ロサンジュ(ひし形)に割った背景の色が

上半分と下半分とで、こんなに違います。

        

 [画像3]

        

びどりを作品展は、「自然光が入る会場」 にこだわって開催してきました。

こういった天気や時間帯で、ガラスの色が違って見えるのが

ステンドグラスの醍醐味だ、と思うからです

        

        

        

        

[画像4][画像5][画像6]
         

 

    

会場展示風景: 目黒 CLASKA The 8th Gallery

        

[画像7]

        

        

        

        


                  

【みきデザイン工房からのお知らせ】

-新型コロナウイルス 予防対策-

     

【 みきデザイン工房の予防対策

人との距離 2メートル

「 手に触れたすべての工具・文房具を 消毒

換気 を徹底 」

飲食は別室 で (飲み物を除く) 」

     

【 生徒様へ 工房内でのお願い
マスクの着用

30秒以上の手洗い

予約の際、4つの条件をクリア

        

以上、引き続きよろしくお願いいたします。

     


     

[画像8] 1週間先までの 予約の状況
    7/17 「感染拡大警報」 により、予約枠が 1名ずつ少なく なりました
    「人との距離 2メートル」を確実にとるためですので、ご了承ください。    

       

[画像9] 予約の際の4つの条件 2020.6.20 版】

    特に、2週間以内に
              マスクなしで 2メートル以内で 人と会話していない」
(ご家族を除く) は 厳守して ください。

   

        

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           


       

[画像10] 

        



上に戻る
前の記事
「夜ノ王国」 というステンドグラス Making [テキスト版]
2020/07/17
次の記事
みきデザイン工房の 感染防止徹底宣言ステッカー [テキスト版]
2020/07/22

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE