熱血講師のプロフィール

びどりを2020 Youtube再生回数1,000を超えました

[テキスト版]
2020/12/07

YouTubeで配信中の 【 びどりを2020 ステンドグラス展覧会 は、公開から1か月近くでほぼアクセス1,000になり、アクセス数が増え続けています!

“1,000” が多いのか、少ないのかわかりませんが、嬉しいですね!

      

[画像1] 

      

      

1,000を超えてから、急にアクセスが増えているな、と思ったら、どうやらこれかな?

      

[画像2]

         

がらすらんど社の展覧会情報に掲載していただいたからかもしれません。

上の写真の右下です。

リアルな展覧会でなくオンライン展覧会でも案内を掲載していただけるとのことだったので、お願いしました。

         

先月号から、東京でリアルで開催のステンドグラス展の案内は皆無です。

みんな中止になってしまったんですね・・・

         

あっ、東京で何かある! 久しぶり!

と思ったら、本山先生のとんぼ玉の展覧会がある・・・

人混みを避けて行ってみようかな。

         

オンライン展覧会だったら、お客様が1,000人いらっしゃっても、10,000人いらっしゃっても安全・安心! 新型コロナウイルスの感染予防対策はいりません。

引き続き ステンドグラスグループ びどりを の Youtube をよろしくお願いいたします。

目指せ! 10,000!?

         

         

         


        

           

YouTubeといえば、がらすらんど社のYouTube もできたということで、10月中旬くらいから時々見ています。

「がらすらんどチャンネル」 です。

        

いまのところ
● キルンプログラム操作方法
● ベベルスター デモンストレーション
● ガラス用穴あけ機「ホルゾーくん」 デモンストレーション
● 2020 Lamberts antique Glass Special

      

などが公開されています。  

         

以前、「ワンダーらんど」でデモンストレーションを見たことがある、面白い機械なども見れます。お時間のある時にのぞいてみてください。

(今年のワンダーらんどは中止でした)

        

       

       


        

        

[画像3]オンライン展覧会

【 びどりを2020 ステンドグラス展覧会
        

2020年10月22日〜 YouTubeで配信中!

      
         

[画像4][画像5][画像6]

        

 「びどりを ステンドグラスカレンダ2021年版」

        

[画像7]

ステンドグラス作品集のような冊子です。
好評 販売中!

ご注文入力フォーム:

入力フォーム以外のご注文方法:

           

        

        


     

[画像8] 1週間先までの 予約の状況

         

[画像9] 予約の際の4つの条件

    特に、10日以内に
              マスクなしで 2メートル以内で 人と会話していない」
(ご家族を除く) は 厳守して ください。

   

        

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           


       

[画像10] 

        



上に戻る
前の記事
がらすらんど社 フォトコンテストで入賞! [テキスト版]
2020/12/05
次の記事
ツリーのオーナメント増えています [テキスト版]
2020/12/09

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE