熱血講師のプロフィール

皆 当たる!

[テキスト版]
2020/12/22

[画像1]みきデザイン工房のビルの前の路地から大久保通りに出ると、通りの向かい側に 「皆中稲荷神社」 があります。

(左の写真。鳥居の隙間から新宿駅西口の高層ビル群が見えています)

           
ここは「宝くじが当たる」 「チケットが当たる」 という評判がある神社として有名です。

           

           
最近、生徒さんとこの話をしたので、神社に行ってみました。

           
           

           

[画像2]まず、行く前に宝くじを買います。

           

今は、やはり10億円が当たる 年末ジャンボですね。

           


           

           

[画像3]何と「皆中稲荷神社」 には「宝くじ入れ」なるものを売っていますので、これを買い・・・
           

           

[画像4]持参した宝くじを中にいれ・・・
           

           

[画像5]

            

「当たりますように!」 とお願いしてきました。

         

           

[画像6]「宝くじ入れ」の裏側はこんな感じ。

これを、金運の方角の西側に置きました。

           

持続化給付金や家賃支援給付金では足りないので、どうか10億円お願い!!!

           

もし工房が広〜い建物に引っ越したら、10億円が当たったんだな、と思ってくださいね。
            

           

以下、この宝くじネタにご興味がある方は、この神社の由来をお読みください。

         

工房がある「百人町」という名前は、江戸時代に徳川家康が抱えていた鉄砲組「百人隊」を駐屯させていたことに由来します。

           
その鉄砲組が的中率を上げるために、皆中稲荷神社にお参りしたところ、なんと皆 的中した、皆 命中した! お稲荷様のご利益は凄い! という評判が広まりました。

           

皆中稲荷神社は、天文2年(1533年)に創建された神社ですが、以来、「皆中」=みんな当たるという神社として知られるようになったそうです。
           

            

本当に宝くじが当たった! という話を聞くと、「やらなきゃ、当たらない!」という気持ちになりますよね。いつも通り、300円しか当たらないかもしれないけど、神頼みだ!

         

         

[画像7][画像8][画像9]

 

                   

今週は、特に感染予防を徹底してください!

今どこかで感染したら、発症するのは年末年始の頃。

         

年末年始の期間は、病院も休みのところが多くなり、受診・検査が出来なくなる可能性が高いです。

         

特にこの時期は、注意してくださいね!

           

         


        

 「びどりを ステンドグラスカレンダ2021年版」

販売 “促進月間です!

        

[画像10]

ステンドグラス作品集のような冊子です。

一冊1,000円(税込み)です。
販売促進月間です!

プレゼントに、お歳暮に、お礼に、お年賀に
いかがですか?

        

ご注文入力フォーム:

入力フォーム以外のご注文方法:

           

        


     

[画像11]

           

[画像12] 年末の 予約の状況

       

[画像13] 予約の際の4つの条件

    特に、10日以内に
              マスクなしで 2メートル以内で 人と会話していない」
(ご家族を除く) は 厳守して ください。

        

        

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           

       


       

【びどりを会員の皆様へのお知らせ】

びどりをのウェブサイトの「会員のページ」を、2020年12月18日付けで更新いたしました。

メールでもお送りしていますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

       

       


       

[画像14] 

        



上に戻る
前の記事
2020年の授業 あと6日間 [テキスト版]
2020/12/20
次の記事
メリークリスマス! [テキスト版]
2020/12/24

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE