熱血講師のプロフィール

シャンシャンのステンドグラスランプ

[テキスト版]
2021/06/27

先々週2021年6月12日は、「シャンシャン」の4歳の誕生日でした。
(東京の上野動物園のジャイアントパンダ)
TVニュースで可愛らしく遊ぶ「シャンシャン」の映像が流れていましたね。
コロナ禍で楽しい話題が少ない中、インターネットでパンダの映像を、繰り返し何回も見てしまいました。

        
また23日には同じく上野動物園で、「シャンシャン」のお母さん「シンシン」が双子の赤ちゃん2頭を出産したと発表がありました。「シャンシャン」もお姉さんになったのですね。

        
というわけで、今日はパンダをモチーフにしたステンドグラスランプをご紹介します。

       

      


        

[画像1]

        

        

「シャンシャンとシンシンとリーリーと」

        

作家名: iwaki mariko
技法: フュージング・コパーテープフォイリング


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします

        

        

        

[画像2]

        

        

        

        

        

【本人のコメント】

イメージは冬の雪の中のパンダ。

ライトをつけなくても楽しめるように、地面などを白を使わずにグレーのガラスを選びました。でもライトをつけると黄色くて、秋のパンダになってしまうのは、ちょっと残念なところです。

遠くの木立はハンダのラインで表現してみました。

福寿草も顔を出し、そろそろ春を迎えるパンダ家族です。

        

        

[画像3]

        

        

         

         
         

[画像4]

        

         

        

        
この作品は現在 【 びどりを2020 ステンドグラス展覧会 として、YouTubeで公開中で、その中で動画でご覧いただいています。

        

また、今年2021年の9月22日〜26日 横浜市 大倉山記念館で開催される「びどりを作品展」に出品予定の作品です。

        

         

         

[画像5][画像6][画像7]
         

        

        

(写真は、制作中のmarikoさん)

[画像8]

         
[画像9]

          

             

2021年のびどりを作品展、9月22日〜26日 横浜市大倉山記念館で、ぜひ、この作品を見ていただきたいと思います。 お待ちしております。

             

               


     

     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

4/25〜6/20で東京の緊急事態宣言は解除され、「まん延防止等重点措置」により感染防止対策がされています。
しかしデルタ型ウイルスは専門家によると「身の毛もよだつほど怖い感染症」だそうですので、いっそう注意して営業しています。

     

[画像10] 予約の状況

         

[画像11] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

東京・3県が、ステージ2になるまで 継続いたします。
ご理解いただきますようお願い致します。

   

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           

           

 

 

 

                


       

[画像12] 

              <%2 < div>



上に戻る
前の記事
新型コロナウイルス 6月22日付け 予防対策 [テキスト版]
2021/06/22
次の記事
びどりを記念カレンダー 7月の説明 [テキスト版]
2021/07/01

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE