熱血講師のプロフィール

びどりを記念カレンダー 7月の説明

[テキスト版]
2021/07/01

7月になりカレンダーをめくりましたか?

まず今月の休日の日をご確認くださいね。

         

7月の祝日は、正しくは

         

・22日(木) 海の日

(← 7月19日(月)から移動になりました)

         

・23日(金) スポーツの日

(← 10月11日(月)から移動になりました)

です。

         

ちなみに 「びどりを ステンドグラスカレンダー 2021年版」 の休日は正しいので、ご安心ください。

         
さて、7月のページの作品を、少しだけご紹介をいたします。

         

         

[画像1]
         

         

         

【 7月のページ 】

    
左上: 長沼克拓さんの2018年のびどりを作品展 出品作:
 (↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

     [画像2]

タイトルは「ニキ・ド・サンファルに…《T》」 です。

    

    
    

インド神話において、人々に恐れられる蛇や竜を退治するとして崇拝されている“ガルーダ” をモチーフにしています。

“ガルーダ” は炎の様に光り輝き熱を発している聖鳥です。
    

コロナも追い払ってくださ〜い!

Makingはこちらをご覧ください

    
    

    

[画像3]
    

    

    

右上: 田久保康子さんの2017年びどりを作品展 出品作:
(↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

[画像4]

    

    
エジプトをテーマにしたランプです。

    

      
    

    

[画像5]
    

    

    

    

    

左下: 滝沢 雅子さんの2019年びどりを作品展 作品作:
(↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

[画像6]

         

    

         
「那須高原の夏」という赤とんぼをモチーフにした作品です。

         

 

目黒のクラスカ 8thギャラリーで開催した第39回びどりを作品展の 案内はがき になった作品です。

    

         

         

ちなみに、今年 2021年9月の第40回びどりを作品展

「横浜市 大倉山記念館」 で開催 予定です。(2021年9月22日〜26日)
       

          

    

それでは、7月も 「びどりをカレンダー」 をお楽しみください。

    

      

         


     

     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

4/25〜6/20で東京の緊急事態宣言は解除され、「まん延防止等重点措置」により感染防止対策がされています。
しかしデルタ型ウイルスは専門家によると「身の毛もよだつほど怖い感染症」だそうですので、いっそう注意して営業しています。

     

[画像7] 予約の状況

         

[画像8] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

東京・3県が、ステージ2になるまで 継続いたします。
ご理解いただきますようお願い致します。

   

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           

           

 

 

 

 

                


       

[画像9] 

             



上に戻る
前の記事
シャンシャンのステンドグラスランプ [テキスト版]
2021/06/27
次の記事
ワクチン接種 レポート [テキスト版]
2021/07/06

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE