熱血講師のプロフィール

マトリョーシカのパネル

[テキスト版]
2021/11/27

まだ11月ですが、工房は今シーズンはじめてガスストーブを使いました。

手洗いや雑巾洗いの時に、お湯が欲しくて給湯器も使うようになりました。

      

そんな寒さになってきたので、何枚も重ね着している

という方はいらっしゃいませんか?

「重ね着」で思い出した作品をご紹介します。

(重ね着ではないですが・・・)

 第40回 びどりを作品展 (9/22〜26 横浜市 大倉山記念館 ギャラリー) 出品作です。

         

         

        


        

        

[画像1]

         

        

「Matryoshka」

        

作家名: 川? 恵
技法: 絵付け・フュージング・コパーテープ


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします

        

        

        

        

【本人のコメント】

日本にルーツ(福禄寿人形)があるマトリョーシカ。
マトリョーシカを取り巻く色とりどりの世界観も大好き。
ということでパネル内にギュッとかわいいを詰め込みました。

             

             

        

[画像2]

         

        

        


        

        

 第40回 びどりを作品展 (9/22〜26 横浜市 大倉山記念館 ギャラリー)で

この場所にあった作品です。(黄色の矢印の作品)

        

[画像3]

        

        

ランプの展示エリアあたりから写すと・・・

        

[画像4]

        

大倉山記念館ギャラリーは、中庭に向かって自然光がたくさん入るギャラリーです。

 

この作品も、天気や時間帯によって、その見え方が変化するので、自然光をどの程度とりいれて展示しようか、毎日考えて移動していた作品です。

        

 [画像5]

        

ある時は、柱の陰に

ある時は、カーテンの前に・・・

        

        

[画像6]

         

         

どこに置いてもとにかく可愛〜い!

というお客様の声が聞こえてきました。

         

[画像7]

        

        

        

        


        

【みきデザイン工房からのお知らせ】

東京都の感染者は減っておりますので、みきデザイン工房のご予約の際の条件を見直し中ですが、いまのところ下記条件は引き続きお願いいたします。


[画像8] 予約の状況

        

同時間帯のご予約を 4 → 5名様に変更しました。

        

[画像9] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

既にワクチンを2回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

 

     

        


       

[画像10] 

        



上に戻る
前の記事
月夜のステンドグラスパネル [テキスト版]
2021/11/20
次の記事
びどりを記念カレンダー 12月の説明 [テキスト版]
2021/12/04

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE