「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


1月23日付け コロナ予防対策
[テキスト版]2023/01/22
新型コロナウイルスに悩まされるようになって、ちょうど3年でしょうか。
皆様の笑顔に励まされて、何とか営業してまいりました。
マスクをしていても笑顔であることは、わかります。
ありがとうございました。
そして、まだしばらくマスク着用でお願いいたします。
新型コロナウイルス 感染第8波は、感染者が多くしかも長いですね。
無症状や軽症の方が多いと聞きますが、一方高齢者の死亡率も高いそうです。
都内では、相変わらず救急車が走り回っています。
救急車がすぐに来ない、来ても受診まで時間がかかる、という日々が続いています。
絶対に感染者を出したくない当工房としては、まだ予防対策を厳しくせざるを得ません。
無症状の人は受診していないので感染者数に入っていない
とも聞きますし、そうなると、ニュースで発表している感染者数が正確化どうかもわかりません。
第8波が収まったわけではありませんが、減少傾向にあるのは確かのようです。
そこで、予約の条件を 下記1点のみに変更 することに致しました。
当工房では、引き続き予防対策を徹底します。
「工房内で濃厚接触者にならない」 !!!
よう注意しております。
・工房にお入りになったら、「手指消毒」
・工房内では、「マスク着用」、飲食の際は外のテーブルセットで!
などの、基本的な感染予防対策は引き続きお願いいたします。
換気や二酸化炭素濃度の管理も、引き続きいたします。
ディスタンスをとるため、引き続き予約制でお願いいたします。
(現在は、5名様です)
当日のご予約にも対応いたします。
しかし、ご予約のない時間帯に、講師が外出することもあります。
直前のご予約には対応できないこともございますので、あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。
【みきデザイン工房からのお知らせ】
[画像2] 新春 入学キャンペーン 2023. 1. 31(火) まで
ステンドグラスをご自分で作ってみませんか?
※ 「工房内で濃厚接触者にはならない」 よう注意しております。
「必ず検温」してから お出かけください。
工房にお入りになったら「手洗い」 をし、常時「マスク着用」の
ご協力をお願いいたし ます。
前の記事
矢絣をモチーフに [テキスト版]
「光あれ」のMaking [テキスト版]

HOME
nu-face B-AGE