熱血講師のプロフィール

ケルティック・ノット 紐は何本?

[テキスト版]
2016/12/07

昨晩は冷たーい北風が吹いた東京。

ちょっと暖かい気分になるステンドグラスパネルを紹介します。

「第36回 びどりを作品展」

                   

                              

               

 [画像1]

                

 時の調べ

古代から、受け継がれて・・・

                                

作家名: 神谷 真知子

技法: 鉛線


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします

   

   

   

 

【本人のコメント】

ヨーロッパの文化のルーツでもあった、と言われているケルトの文化ですが、
その一つであるケルティック・ノット(網目模様)をもとに、十字架をデザインしました。
さて、絡まっている紐は何本でしょう?

   

   

[画像2]

   

   

   

   

 

(展示中の廊下@賀川豊彦記念松沢資料館)

[画像3]

   

   


   



上に戻る
前の記事
工房のXmasパーティーのお知らせ [テキスト版]
2016/12/05
次の記事
「紅茶色のバラード」のランプ [テキスト版]
2016/12/09

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE