熱血講師のプロフィール

森のクリスマス

[テキスト版]
2016/12/15

東京都内は、Xmasのイルミネーションでキラヤカです。

そんな中、年賀状の受付も始まり、

年賀状と一般郵便物とに分けてポストに入れるように変わっていました。

これが始まると、年の瀬だなぁ… と焦ります。

       

さて、今回は箱庭のような Xmasをテーマにしたステンドグラスを紹介します。 (「第36回 びどりを作品展」 出品作)

                   

               

 [画像1]

                

 森のクリスマス

                                

作家名: 中郷 啓子


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします

   

          

          

          

[画像2]

          

          

          

          

          

[画像3]

          

          

          

          

          

[画像4]

 

上の写真は、中央の赤い屋根のハウスの裏側です。

 

会期中、ポケモンGOならぬ 「びどりをGO」 で、

「どの作品かわかりますか?」 的なクイズを出しました。

その 「びどりをGO 9月19日編」 の15番目は、この部分の写真でした。
 

この半円柱型の壁の部分はどうやったんだろうと思って、

会期が終わってからご本人に聞いたところ、

瓶を、ガラス用のこぎりで半分に切った、ということでした。

(注:電動のバンドソーではありません! 手のこです。)

   

筆者も、ガラス容器をガラス用のこぎりで輪切りしたことがありますが、

すご〜く時間がかかりました。なので、

80歳代後半になろうかという方が手のこで切ったと聞いて・・・

うむ〜 ただただ、頭が下がります。

   

クイズに出したときは、スランピングしたのかと思っていましたが、

そんなに苦労した部分が裏側にあっただなんて・・・

   


   

[画像5]  
「ケルティック・ノット」紐は何本?
のブログにコメントが入りましたので、ご覧ください!

 

 


 



上に戻る
前の記事
猫のミニパネル [テキスト版]
2016/12/13
次の記事
2016年 工房のXmasパーティー [テキスト版]
2016/12/18

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE