熱血講師のプロフィール

「祝日の土曜かぶり」

[テキスト版]
2017/02/11

祝日が土曜日、これを

「祝日の土曜かぶり」 というそうです。


毎週、土曜日は仕事が休みという人は、一年間の休日が減るので
“残念な日”? “なんかもったないないカンジ”?
と思いますよね。

 

2017年は、その「祝日の土曜かぶり」が4日間もあり、
その4日のうちの最初が本日です。

・2月11日 建国記念日
・4月29日 昭和の日
・9月23日 秋分の日
・12月23日天皇誕生日

本日は、工房もお休みしていますが、4月29日は営業いたします。
“残念”、“もったないない”どころか充実した 「土曜かぶりの祝日」 にしてください。

 


---------------------

 

 

ところで、今日道で

黒いネコを見て思い出したことがあります。
「イングランド ステンドグラス見学ツアー」 の ヨークのレポートをやっていない!

 

[画像1]なんで?

ヨークならスコットランドに近いから

ネコじゃなくて犬じゃないの?

 

いえいえ、これは生徒さんの差し入れのスコッチテリア缶のクッキー。

 

[画像2]

 

いえ、ネコなんです。

ヨークの街を歩けばたくさんのフェイクのネコをみかけます。

[画像3]


家の壁を登っているネコや、この写真のように屋根の上を歩くネコなど…
これは、ペストが流行らないようにとの思いから、ネコの彫刻を飾る風習があるからだそうです。
「ヨーク・キャット・トレイル」というツアーもあるそうです。

私たちのツアーではのんびり街歩きをする時間はありませんでしたが・・・

 

 

さて、昨年 2016年6月の 「イングランド ステンドグラス見学ツアー」

レポートの大トリは、「ヨーク大聖堂」です。

ステンドグラス好きにとっては、ここを見ずにステンドグラスを語るな!
くらい価値ある大聖堂ですからね〜。

 

次回のブログからボチボチレポートしていきまーす。

 


 



上に戻る
前の記事
白い大小のランプ [テキスト版]
2017/02/08
次の記事
「ヨーク大聖堂」 レポート-1 [テキスト版]
2017/02/13

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE