熱血講師のプロフィール

銀杏(いちょう)のランプ Making

[テキスト版]
2024/11/18

「東京都の木」である「いちょう」

今年の黄葉も遅れ気味で

神宮も、工房の近くの並木道も、まだ黄葉していません。

       

今回のブログでは

「いちょう」をモチーフにしたランプの、Makingをご紹介します。

『第43回びどりを作品展』 (2024 9.18〜23 大倉山記念館) 阿部京子さんの出品作です。

       

       

まずは、制作途中で

窓際に、四面を並べたところです。        

         

[画像1]

           

      

        

いくつかの葉っぱを持ち上げて、立体的にはんだ付け。

(下の写真は、自作したガラスナギットを、試しにセロテープ貼ったところ)

       

[画像2]

        

       

       

ぎんなん用のガラスは、色にこだわり、複数の色のガラスを重ねてフュージングで制作。

それぞれの面の間のマチの部分には、真鍮の飾りバンドを使う予定。

       

[画像3]

        

       

       

[画像4] [画像5]

       

       

[画像6]

       

       

       

さて、完成したランプは、次回のブログをお楽しみに。

       

        


 

【みきデザイン工房からのお知らせ】 

      

2024年の いいっしょ月間 のお知らせ

「窯での 焼成代 10%引き」 キャンペーンをしています。

2024年12月9日(月)まで開催しております。

ぜひご利用ください。

      
工房内でのマスク着用は、ご本人の自由といたします。

(講師は、引き続き着用します)

      

      

   

予約の状況

ご予約枠は 5名 です。       

        

予約の際の条件

コロナ ・ インフルエンザに感染した日から

7日以上経過 経過している。

     

      

上に戻る
前の記事
縦長の窓に [テキスト版]
2024/11/12
次の記事
銀杏(いちょう)のランプ [テキスト版]
2024/11/22

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE