「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


「草原の輝き」
[テキスト版]2020/05/20
4月も 5月も・・・
長期間にわたり、外出自粛が続いています。
連休の旅行はもちろん出来ず
帰省もできない、出張すらできないという状況は、まだ続いています。
前回のブログでMakingをご紹介した 「草原」 がテーマの作品は
連休の旅行シーズンの頃に紹介しようと思っていました。
5月は緑が綺麗な季節ですが、どこにも行けないので
見渡す限り広がる 「草原」 を思い浮かべながら
この作品をご覧ください。
2019年9月の 「ステンドグラスグループびどりを 第39回作品展」 の出品作。
「草原の輝き」
詩: ウイリアム・ワーズワース(William Wordsworth)
作家名: 高橋 園子
技法: 絵付け・サンドブラスト・鉛線組み
※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします
【本人のコメント】
座右の銘とでもいうべき、好きな詩をガラスに描いてみました。
会場展示風景 : 目黒 CLASKA The 8th Gallery)
上の写真の右側は、
以前に制作した、「夏の夜の夢」 シェイクスピア
Webサイトはこちら:
http://www.ne.jp/asahi/glass/sono/g7-19f.html
「草原の輝き」ウイリアム・ワーズワース
のWebサイトはこちら:
http://www.ne.jp/asahi/glass/sono/g7-20f.html
【みきデザイン工房からのお知らせ】
みきデザイン工房でも 「リモート授業」 をしています。
講師は、高橋園子。完全予約制でマンツーマンです。
(みきデザイン工房の生徒様限定)
講習だけでなく、ガラス選びなども
Skypeだとマチエールがよくわかるので便利です。
WiFiの環境下で、PC・タブレット・スマホの Skype を使います。
意外と簡単に繋がるので、とても好評です。
ご興味にある方は、みきデザイン工房までお問合せください。
[画像6]【みきデザイン工房から
のお知らせ】
-新型コロナウイルス 予防対策-
引き続き
「緊急事態宣言 発出中」 です。
絶対に、ここから
「人に感染させない」、「人や物から感染しない」
という覚悟で望んでおりますので
ご協力をお願いいたします。
※ みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」
で情報をまとめて発信しております。
念のため、最新のブログのページの
一番下のコメント欄 で
当日の 営業の 有無を 確認 してからお出かけください。
よろしくお願いいたします。
前の記事
「草原の輝き」 Making [テキスト版]
緊急事態宣言が解除されてもご注意を! [テキスト版]

HOME
nu-face B-AGE