「みきBLOG」 ステンドグラス工房の一日
講師として・・・ クリエーターとして・・・


ランプの修理
[テキスト版]2020/12/03
最近、ランプの修理の仕事をしましたので、そのレポートをします。
東京都内のお客様ですが、3.11の時に台から落下したとのことで、12箇所が割れていました。
1984年にご購入いただいたランプです。
36年前かぁ・・・
36年前だけど、同じランバーツ社のアンティークの白、アンティークの赤、ブルズアイ社の青・?混じりのガラス・・・が、まだ工房にありました。
ガラスさえ手に入れば、修理はもう出来たようなもの!?
割れたガラスを取り去り、ガラスを入れ替え半田付け。
パティーナをかけたら出来上がり!
磨いて、点灯して確認し、納品しました。
お客様には、「どこが割れていたか分からない! すごい!」 と言われ、嬉しかったです。
このように、ステンドグラスはランプでもウインドウパネルでも修理が可能です。
みきデザイン工房では、各種修理・修復も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
[画像7]オンライン展覧会
2020年10月22日〜 YouTubeで配信中!
「びどりを ステンドグラスカレンダー 2021年版」
ステンドグラス作品集のような冊子です。
好評 販売中!
特に、10日以内に
「マスクなしで 2メートル以内で 人と会話していない」
(ご家族を除く) は 厳守して ください。
※ みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」
で情報をまとめて発信しております。
前の記事
アドベント始まりました [テキスト版]
がらすらんど社 フォトコンテストで入賞! [テキスト版]

HOME
nu-face B-AGE