熱血講師のプロフィール

シャルトルのノートルダム大聖堂 -1

[テキスト版]
2021/04/04

新型コロナウィルス感染症が、また日本全国で広がりつつあり心配なところです。

フランスはまた全国的にロックダウンしてしまったそうです。

          

そんな時に、のんびりと旅行のレポートするのも忍びない・・・ と思いますが、「フランス - ステンドグラス見学ツアー」 に行ったのは、おととし2019年の6月。

もう私の記憶力にも限界がありますので、今日から 「シャルトルのノートルダム大聖堂」 のレポートをします。

この大聖堂を見学レポートの最後にしたのは、もっとも印象深い大聖堂だったからです。
            

まずは街などの写真をご覧いただいて、シャルトルに行った気分になっていただきましょう。 

            

こちらは宿泊したシャルトル 旧市街地内のホテル。

(ここを予約するのに、何回旅行会社を泣かせたことか・・・)

            

[画像1]

2019年6月撮影

            

            

ホテル選びの際のリクエストは

「旧市街地内」で「窓からシャルトルのノートルダム大聖堂が見えるホテル」でした。

            

窓を開けると! 「シャルトルのノートルダム大聖堂が見える!」

これ、これっ! こうでなくては!

            

[画像2]

2019年6月撮影

            

全員のお部屋からこのように大聖堂が見えたわけではありませんが・・・

ここから右を向くと、早朝のシャルトルの街。

            

[画像3]

2019年6月撮影

            

            

ホテルは、どの部屋もクラッシックタイプで趣のある部屋でした。

アンティーク家具がある部屋だったり、素敵な壁紙の部屋だったり、皆の部屋を見て回りました。

そして何より食事が最高でした。

            

[画像4]

            

            

[画像5]

            

            


            

ここはホテルのエントランス。朝日が入ってきています。

ホテルから外に出て、早朝の街を散歩します!

            

[画像6]

            

            

[画像7]

            

            

            

[画像8]

            

            

次回もシャルトルの街をレポートします。

            

            

            


     

     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

     

[画像9] 予約の状況

         

[画像10] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

東京・3県が、ステージ2になるまで 継続いたします。
ご理解いただきますようお願い致します。

   

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           

           

             

            


       

[画像11] 

        



上に戻る
前の記事
びどりを記念カレンダー 4月の説明 [テキスト版]
2021/04/02
次の記事
シャルトルのノートルダム大聖堂 -2 [テキスト版]
2021/04/05

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE