熱血講師のプロフィール

ワクチン接種

[テキスト版]
2021/06/18

先週、新型コロナウイルスが「指定感染症」となって(昨年2020年1月28日)から、500日になったそうです。
マスク着用のせいで、私の耳の裏の皮も500回以上剥けてしまいました。

早くワクチン打たせて〜! と思う日々ですが、ワクチンを打ったところでマスク生活は続くのですよね〜

       

       

工房では、ワクチン接種の話題が多いです。

       

・大規模接種会場は、わりと予約できるみたい
・職域接種も始まった
・大学などの接種も始まった

       

・・・と最近は、どんどんワクチン接種が加速しているみたいですね。

       

でも、それなのに65歳以上の方のワクチン接種の予約ができず、焦っている方もいるみたいです。

       

       

       

かく言う私(高橋講師)も、なかなかワクチン接種の予約ができず焦っていました。

       
高橋講師にも 「ワクチン接種券」 が届いたとブログで書いたので、生徒さんから「予約できました?」
と聞かれるのですが、なかなか予約が取れませんでした。
でもやっと予約できたので、その経過をお伝えします。

       
・ワクチン接種券が届くまで「待った」

       
・届いてから予約開始まで何週間か「待った」

       
・予約がすぐにいっぱいになってしまい、次の予約枠まで何週間か「待った」

       
・QRコードからインターネット予約できる集団接種と個別接種は待っても待っても予約できず・・・

       
・かかりつけ医での接種が始まったので 電話がつながるまで「待った」
(18回目でつながったが、生徒さんの地域では100回以上かけたとか・・・。18回ってラッキーなんだ!?)

       

・・・と「待って」、「待って」、「待って」・・・
やっと予約ができました。

       

       
5月22日に接種券が届いてから、3週間以上たってやっとです。

そして、毎日インターネット予約を試みていたのに、結局は電話予約!!

       

・・・ともかく接種予約が出来て、1回目が7月5日。

なので、また 「待ちます!!!」

       

       

[画像1]

       

       

       

        

講師は、副反応のリスクが怖いとはいえ、ワクチン接種は受けます。

アレルギーやアナフィラキシーショックになったこともあるので、怖いですが接種します。

       
でも、必ずしもワクチンを受けられる体質の方ばかりではないので、当工房では「ワクチン接種」を義務付けはしません。

ワクチン接種していないと予約が出来ないこともありません。
ワクチン接種の如何で、対応を変えることもありません。

       

       

当面の間、工房では

・ 30秒以上の手洗い

・ マスク着用

・ ディスタンスをとる

・ マスクをはずして 会話しない

は変わらずに続きます。

ご協力をお願いいたします。

        

        

[画像2]

工房のエントランスの番犬

ウォーカー君もマスクしています。

      

       


     

     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

4/25〜 東京には、緊急事態宣言が発出されています。
変異ウイルスは感染力が強いので、いっそう注意して営業しています。

     

[画像3] 予約の状況

         

[画像4] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

東京・3県が、ステージ2になるまで 継続いたします。
ご理解いただきますようお願い致します。

   

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           

           

 

             

            


       

[画像5] 

        



上に戻る
前の記事
Go To イート 駅弁 その2 [テキスト版]
2021/06/13
次の記事
新型コロナウイルス 6月22日付け 予防対策 [テキスト版]
2021/06/22

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE