熱血講師のプロフィール

東京2020 開催中の都内各地

[テキスト版]
2021/08/08

今晩、東京2020の閉幕式ですね。
あっという間でしたね〜

工房内は生徒さんは 「4人まで」 にしているのですが、その少ない人数の中で、オリンピックの話題に盛り上がっています。
   
また、生徒さんから
「ブログで皆さんからのオリンピックの写真を見せていただき、テレビでは伝わらない町の様子を知ることができて楽しい」
   
「東京に通勤しているのに、オリンピックが開催されている事がわかるものはないので、ブログを見て雰囲気をあじわっている」
   
など・・・、東京2020の写真レポートは好評のようなので、東京都内の各地をまた写真で紹介します。

   

   


   

まず、世田谷区にお住まいのC.S.さん。

早朝の馬事公苑まで自転車で行ってみました。
フェンスで囲まれているので中は見られませんでしたが、ボランティアスタッフの方たちが歩いていたり、お巡りさんがあちこち立っていたりして、少しだけオリンピックの雰囲気を感じてきました。

     

[画像1]

    

馬事公苑ということや、ピクトグラムで何の競技かわかりますね。

    

    

[画像2]

    

上の写真の右上で、中がどうなっているのか、だいたいわかりますね。

    

ここが入口で・・・

    

[画像3]

    

長〜くフェンスで囲まれている向こう側に、観客席があり・・・

    

[画像4] [画像5]

    

熱戦はここで繰り広げられていたんだ・・・

と想像するだけです。

東京2020は、すべての競技が無観客なので・・・

    

    


    

横浜スタジアムでも、野球が金メダルとったのに、スタジアムの中に入れなかった・・・

金メダルといえば!

もう一人の生徒さん J.S. からは、こんな面白い写真が!

       [画像6]

    

    

へぇ〜、こんなデザインなんだね・・・

で、このメダルの大きさは!!!

    

    

[画像7]

    

    

え〜〜〜!

こんなに大きいの!?!?!?

もちろんレプリカです。当たり前だ!!!

    

皆さんが見に行くと密になるので公表できませんが

生徒さんのJ.S.さんの職場の近くの銀行の隣のビル? らしいです。

    

自分の住んでいるところでオリンピックが開催されているんだ、という実感がわいたそうです。

    

ほんとですね〜。

    

    

    

夜、横浜国際総合競技場が見たことのない照明になっているな、と思ったら…

国立競技場で開催するはずだったサッカーが、暑さ対策のために横浜国際総合競技場(日産スタジアム)に変更になっていたのですね。

      

近くでオリンピックをやっているのに、その雰囲気を味わえない!

という変な経験を記憶にとどめることになりました。

    

    


     

     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

東京3県に緊急事態宣言が拡大して発出され、感染の急拡大が続いています。皆さん、一層気を付けましょう!

     

[画像8] 予約の状況

        

         ご予約の際、ワクチン接種の有無は問いません

        

[画像9] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

東京・3県が、ステージ2になるまで 継続いたします。
ご理解いただきますようお願い致します。

   

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           

           

 

       

        


       

[画像10] 

             



上に戻る
前の記事
びどりを記念カレンダー 8月の説明 [テキスト版]
2021/08/05
次の記事
おにぎり 好きですか? [テキスト版]
2021/08/14

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE