熱血講師のプロフィール

東京2020 パラリンピック開催中のスカイツリー

[テキスト版]
2021/08/30

2021年8月24日から、東京2020 パラリンピックが開催されています。

筆者は、車椅子ラグビー、車椅子バスケ、陸上・・・

水泳も?、テニス! などが好きで見ています。

すごいな〜! としか言葉が出てきません。

          

頑張れニッポン!

      

パラリンピックにちなみ、生徒さんが送ってきてくれた、スカイツリーの写真をご紹介します。

      

[画像1]

      

      

[画像2]スカイツリーの中央部分のマーク。

ちょっとわかりにくいけど、オリンピックの時と違う 「パラリンピック」 のマークに変わっているそうです。


      

      

前回のブログのブルーインパルスを見た方によると、5色ではなく3色だったそうです。

パラリンピックのシンボルマーク「スリーアギトス」に使われる赤、青、緑の3色のカラースモークだったそうです。

隅田川とスカイツリー!

橋も3色なんですね。

      

[画像3]

      

      

      

余談ですが・・・

筆者は、昔、スキー競技会で怪我して、膝の靭帯を移植し1年間リハビリに明け暮れたことがあります。25年前くらいかなぁ・・・

・手術をしてくれた整形外科の先生

(その当時はその手技が出来る医師は、日本に数人しかいなかった)

・辛抱強く向き合ってくれた、PT(Physical Therapist/理学療法士)の先生

・リハビリ用の技師装具士の担当者の方

・長いリハビリの期間に支えてくれた友人たち

・・・と、パラリンピックを見ていると、どうしても自分の経験と重なってしまい、涙なくして観戦できません。

          

頑張れニッポン!

     

     


     

     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

8/27からは、東京など21都道府県に緊急事態宣言、12県に重点措置・・・
と各地で感染が拡大中です。

現在、コロナ禍になって一番厳しい状況です。

マスクは隙間のないようにつけ、できるだけ人との距離をとってください。


[画像4] 予約の状況

        

予約の際、ワクチン接種の有無は問いません

        

[画像5] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

既にワクチンを2回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

 

 

       

        


       

[画像6] 

             



上に戻る
前の記事
工房から見た 東京2020 パラリンピック [テキスト版]
2021/08/26
次の記事
びどりを記念カレンダー 9月の説明 [テキスト版]
2021/09/01

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE