熱血講師のプロフィール

びどりを記念カレンダー 9月の説明

[テキスト版]
2021/09/01

9月になりました。

この夏は麦わら帽子かぶらなかったなぁ〜、と思いながら

びどりを記念カレンダーをめくると、あと4枚しかありませんね〜。

   

9月の3つの作品を、少しだけご紹介します。

         

         

[画像1]
         

         

         

【 9月のページ 】

    
[画像2]左上: 白鳥淳さんの2019年のびどりを作品展 出品作:

 (↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

    

    

タイトルは「月を愛でる」 です。

    

    

Makingはこちらをご覧ください。
      
    

伊藤若冲の屏風に出てくる象からイメージした作品です。

涼しい夜にお月見が出来る季節が近づいているかな?    

      
    

    

    

[画像3]
    

    

    

    

[画像4]右上: 滝沢雅子さんの作品:
 

「六花の森」 というタイトルの作品です。

    

(当カレンダー以外は未公開の作品なので、詳しい作品紹介は控えさせていただきます) 


    

    

    

    

    

[画像5]
    

    

    

    

[画像6]左下: 長沼克拓さんの2019年のびどりを作品展 出品作:
 (↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

    

タージ・マハルの装飾をモチーフにしたランプです。

すごいピース数だ!

    

    

Makingはこちらをご覧ください。
      
    

         

    

それでは、9月も 「びどりをカレンダー」 をお楽しみください。              

                   


         

第40回びどりを作品展 は今月です!

2021年9月22日(水)〜26日(日)

会場は 「横浜市 大倉山記念館」 です。

コロナ感染予防対策をして開催します。
       


      

「びどりを ステンドグラスカレンダー 2021年版」

[画像7]

ステンドグラス作品集のような冊子です。

一冊1,000円(税込み)です。

ご注文入力フォーム:

入力フォーム以外のご注文方法:

           

まだ少し在庫がございます。

(第40回びどりを作品展 の会場では、販売はできませんが、実物はご覧いただけます)

                


     

     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

8/27からは、東京など21都道府県に緊急事態宣言、12県に重点措置・・・
と各地で感染が拡大中です。

現在、コロナ禍になって一番厳しい状況です。

マスクは隙間のないようにつけ、できるだけ人との距離をとってください。


[画像8] 予約の状況

        

予約の際、ワクチン接種の有無は問いません

        

[画像9] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

既にワクチンを2回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

 

 

 

       

        


       

[画像10] 

             



上に戻る
前の記事
東京2020 パラリンピック開催中のスカイツリー [テキスト版]
2021/08/30
次の記事
今月 びどりを作品展 開催のお知らせ [テキスト版]
2021/09/06

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE