熱血講師のプロフィール

「元気なトーマス」 のモザイクテーブル Making 2

[テキスト版]
2021/10/29

「元気なトーマス」 の、ガラスモザイクのテーブルのMakingをご紹介中です。

(ステンドグラスグループ びどりを 第40回作品展 出品作)

          

          

前回は、セメントを入れる前まででした。

さぁ! ここからは一気に行きますよ〜!
         

セメントを目地にすりこんでいきます。

         

[画像1]

          

          

はーい!

セメントを入れ終わりました。

しばらく、このままお待ちください。

         

その間にお掃除、お掃除。

こまめに掃除しないと、工房内のカーペットが広範囲に真っ白になってしまうので・・・

 

          

[画像2]

          

          

生渇きのうちに、余分なセメントを取り除きます。

この瞬間が一番楽しいかも!?

          

[画像3]

          

          

細かいところを掃除します。

左上に、2020年 → 2021年 って掘ったのかな?

          

          

[画像4]

          

          

          

・・・ということで・・・

セメント入れる前に ↓ だったのが

          

[画像5]

            

↓ こうなりました!
          

[画像6]

            

ステンドグラスの場合は、ガラスとガラスの間は 「黒」 ですが

ガラスモザイクの場合は 「白」 になります。

(今回は白いセメントを使用したので。)

         

なので、完成した時に、か・な・り! ステンドグラスと違う面白さがあります!!!

            

お疲れ様でした〜!
          

          

            


     

【みきデザイン工房からのお知らせ】

東京都がレベル2になるまで、予約の際の条件は継続しています。

(5つの指標のうち、1つがまだレベル3です)
予防対策はゆるめずにお願いします!!


[画像7] 予約の状況

        

予約の際、ワクチン接種の有無は問いません

        

[画像8] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

既にワクチンを2回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

     

        


       

[画像9] 

        



上に戻る
前の記事
「元気なトーマス」 のモザイクテーブル Making 1 [テキスト版]
2021/10/28
次の記事
びどりを記念カレンダー 11月の説明 [テキスト版]
2021/11/02

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE