熱血講師のプロフィール

びどりを記念カレンダー 11月の説明

[テキスト版]
2021/11/02

最近、工房のハンガーラックにコートがかかっていることが増えました。

寒暖の差が激しい10月でしたが、もう11月ですね〜。

         

びどりを40周年記念 びどりをカレンダーの11月のページをめくってくださーい!

最近、何名かの方にページをめくるのを楽しみにしています、と言っていただき嬉しかったです。

11月をちょっとだけご説明しますね。

    

    

[画像1]

    

    

    

    

【 11月のページ 】

    
左上: 深津弘子さんの 2017年のびどりを作品展 出品作:

[画像2] (↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

    

タイトルは

「ヨークミンスター -バラ戦争-」 です。

      
      

みきデザイン工房 「イングランド ステンドグラス見学ツアー 2016年」
想い出をステンドグラスにした作品です。

ヨーク大聖堂や、愛犬のヨークシャーテリアをコラージュした、絵付け作品です。
      
    

    

    

[画像3]
    

    

    

    

右上: 酒井菜穂子さんの 2015年のびどりを作品展出品作:

[画像4] (↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)
    

タイトルは

金烏灯 (きんうとう)  ―八咫烏―  です。  

    


    

八咫烏(やたがらす)のランプ。

琥珀色のクラックルというタイプのガラスが、壁を琥珀色に染めて美しいランプです。            
    

    

    

[画像5]
    

    

    

    

左下: 高橋園子の2019年のびどりを作品展 出品作:
[画像6] (↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

    

タイトルは

「Secret Garden」 です。

    

植物柄のミラーで、絵付けやガラスフュージングしたパーツを使っている、ガラスモザイク作品です。

    

    

Makingはこちらをご覧ください。
    
    
      

それでは、11月も 「びどりをカレンダー」 をお楽しみください。              

           

        
       


      

「びどりを ステンドグラスカレンダー 2021年版」

[画像7]

ステンドグラス作品集のような冊子です。

一冊1,000円(税込み)です。

ご注文入力フォーム:

入力フォーム以外のご注文方法:

           

まだ少し在庫がございます。

もう11月ですが・・・

       

          

            


     

【みきデザイン工房からのお知らせ】

東京都がレベル2になるまで、予約の際の条件は継続しています。

(5つの指標のうち、1つがまだレベル3です)
予防対策はゆるめずにお願いします!!


[画像8] 予約の状況

        

予約の際、ワクチン接種の有無は問いません

        

[画像9] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

既にワクチンを2回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

     

        


       

[画像10] 

        



上に戻る
前の記事
「元気なトーマス」 のモザイクテーブル Making 2 [テキスト版]
2021/10/29
次の記事
地球を考えよう! 週間? [テキスト版]
2021/11/07

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE