熱血講師のプロフィール

明日11月19日は月蝕

[テキスト版]
2021/11/18

前回のブログは、宇宙の星をモチーフにした作品でした。

明日、2021年11月19日に、月蝕があるということですので

今回ご紹介するのは、「月」をモチーフにした作品です。

          

 第40回 びどりを作品展 (9/22〜26 横浜市 大倉山記念館 ギャラリー)で

この場所にあった作品です。(黄色の矢印の作品)

            

[画像1]

     

[画像2]そもそも、ここは会場のどこ?

と思った方へ。

             

コロナ禍で会場にお越しいただけなかった方も多いので、ご説明しますね。

             

まず、検温をして、記帳し終わったら、後を振り返り

展示会場への階段を2段あがります。

              


             
             

[画像3]

          

          

[画像4]階段をあがる前の左側には、YouTubeで公開中のオンライン展覧会 「びどりを2020 ステンドグラス展覧会」 の映像の視聴コーナーがありました。
             

             

そして、階段を2段あがって、回廊を周り始めます。

まず、左手です。

[画像5]

             

             

「びどりを会のあいさつ」 「びどりをロゴ のステンドグラス」

それから、ステンドグラスの「応用編」の技法説明。

             

[画像6]

     

             

その次に、「第1回〜 40年間のびどりを作品展の案内状」

「びどりを 40回記念 2021年版ステンドグラスカレンダー」 の見本。

赤い大きなポスターは、コロナ禍で一年延期となっていた 「40回記念」 のポスターです。

             

[画像7]

             

このコーナーの反対側、中庭に向かった窓に、今回ご紹介したい作品を展示してありました。

          

             

下の写真は、進んで来た方を振り返ったところです。

右手の暗いあたりが入口の記帳台。

写真奥のお客様が映っている所が、回廊の終わり、すなわち会場の終わりのあたりです。

          

          

ちょうど、下の写真に映っていなかったのですが

今回ご紹介したいのは、この左端に展示してあった作品です。

             

[画像8]

          

             

作品のご紹介は、次回のブログをお楽しみに。

 

             

             

             


【みきデザイン工房からのお知らせ】

東京都の感染者は減っておりますので、みきデザイン工房のご予約の際の条件を見直し中ですが、いまのところ下記条件は引き続きお願いいたします。


[画像9] 予約の状況

        

同時間帯のご予約を 4 → 5名様に変更しました。

        

[画像10] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

既にワクチンを2回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

     

        


       

[画像11] 

        



上に戻る
前の記事
ペガスス座51番星b のランプ Making [テキスト版]
2021/11/10
次の記事
月夜のステンドグラスパネル [テキスト版]
2021/11/20

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE