熱血講師のプロフィール

東京駅のランプ Making

[テキスト版]
2021/12/19

前回のブログでご紹介した、赤レンガ造りの東京駅 丸の内口 駅舎型のステンドグラスランプ。

今回はそのMaking写真をご紹介します。

             

窓はどうなっているの?

と思われた方へ。

こうやって作りました。

             

             

[画像1]

             

ガラスカットしては、窯に入れ

ガラスカットしては、窯に入れ・・・

白いガラスをタックフューズ(熔着)して、延々と “窓” を作り続けました。

             

[画像2]

         

         

赤いレンガ作りも延々と続きました。

レンガ色のガラスをたくさんガラスカットして…

それぞれの “レンガ” にコパーテープをまいて…

        

    

[画像3]

         

         

[画像4]

         

         

[画像5]

         

         

徐々に壁が出来てきました。

やっと東京駅の形になってきました。

         

         

[画像6]

         

         

[画像7]

         

         

こうやって、やっと出来上がった東京駅でした。

         

         

第40回 びどりを作品展 (2021.9 大倉山記念館) 会場では、ここ(黄色の矢印)に展示しました。

         

[画像8]

         

         

         

[画像9]

         

         

         

         


     

【みきデザイン工房からのお知らせ】

   

世界各地の新型コロナウィルスのオミクロン株に注視する日々です。
みきデザイン工房としては、引き続き予防対策を続けております。

また、ご予約の際の条件も変更せず継続しています。


[画像10] 予約の状況

        

予約の際、ワクチン接種の有無は問いません

        

[画像11] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

既にワクチンを2回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

 

     

        


       

[画像12] 

        



上に戻る
前の記事
12月18日は東京駅の日 [テキスト版]
2021/12/17
次の記事
Xmas ツリー Making [テキスト版]
2021/12/23

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE