熱血講師のプロフィール

「ヨーク大聖堂」 レポート-11 修復ハウツー展示

[テキスト版]
2017/03/10

前回のブログでご紹介した、ヨーク大聖堂の内陣から、

北側の通路に降りましょう。

[画像1]

   

そこから東の大窓に向かって歩きます。

   

[画像2]

   

右端に、内陣の後ろ側の東の大窓が少し見えますね。

この大窓は現在、修復作業が進行中でした。

そこで、その左側の一角で大窓の大修復の howto を展示していました。

(2016年6月 訪問時)

   

[画像3]

   

左下に見えるのは、原寸大のステンドグラス。

そのほか、このコーナーにはステンドグラスはどうやって作られているのか、

といった基本的な事をパネル展示・ビデオ放映しています。

   

[画像4]

   

   

高橋講師が見ているのは、ステンドグラスに使う各ツール類。

[画像5]

   

   

[画像6]

   

みきデザイン工房 (師範科の場合) で使っている工具とほぼ同じだわね〜

   

でも、さすがにこの半田ゴテは・・・

今は電気ゴテなので・・・

   

[画像7]

   

   

[画像8]

   

   


 

みきデザイン工房 「イングランド ステンドグラス見学ツアー」

【これまでのヨーク大聖堂のレポート】

2017.03.08 「ヨーク大聖堂」 レポート-10 内陣

2017.03.06 「ヨーク大聖堂」 レポート-9 ゾウシュ・チャペル

2017.03.04 「ヨーク大聖堂」 レポート-8 ウエストヨークシャー・メモリアル・チャペル

2017.03.02 「ヨーク大聖堂」 レポート-7 ニコラス

2017.02.27 「ヨーク大聖堂」 レポート-6 側廊

2017.02.25 「ヨーク大聖堂」 レポート-5 “赤いバラと白いバラ”

2017.02.17 「ヨーク大聖堂」 レポート-4 “ファイブ・シスターズ”
2017.02.15 「ヨーク大聖堂」 レポート-3 “ヨークのハート” つづき
2017.02.14 「ヨーク大聖堂」 レポート-2 “ヨークのハート”
2017.02.13 「ヨーク大聖堂」 レポート- 1
    

    


    

[画像9]みきデザイン工房

♪ ひなまつり 入学キャンペーン ♪

    

2017年 2月27日(月)〜3月11日(土)
詳しくはこちらをご覧ください。

    
キャンペーンは、明日3月11日までです!
    


    



上に戻る
前の記事
「ヨーク大聖堂」 レポート-10 内陣 [テキスト版]
2017/03/08
次の記事
「ヨーク大聖堂」 レポート-12 レディチャペル [テキスト版]
2017/03/13

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE