熱血講師のプロフィール

睡蓮のステンドグラス

[テキスト版]
2024/10/19

現在、国立西洋美術館で開催されている

「モネ 睡蓮のとき」

に、興味を持たれている方も多いのでは?

 

『第43回びどりを作品展』 (2024 9.18〜23 大倉山記念館) では

一足先に、モネを鑑賞? しました。

       

      

       


        

         

 [画像1]

         

        

睡蓮 U

     

作家名: ごとう めぐみ


技 法: 絵付け・サンドブラスト・コパーテープフォイリング 


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします。

       

        

        

        

        

[画像2]

        

        

        

        

その日の天気で、いろいろな雰囲気の写真が撮れました。

もう一枚ご覧ください。

        

[画像3]

        

        

        

        

【本人の感想】

モネの睡蓮をステンドグラスで表現してみたいと思い制作しました。

ガラスという光を通す素材によって、ジヴェルニーの庭に少しでも近づけたでしょうか。

柳は絵付け、花はサンドブラストと絵付けで濃淡を出しました。

絵付けのため焼成したガラスの色が驚くほど変わってしまい

ガラス選び、ガラスカットからやり直すというハプニングもありましたが

絵付けの難しさを知る良い機会となりました。

        

[画像4]

        

        

        

        

[画像5]

        

        

[画像6]

        

        

        

        

【会場写真】

        

[画像7]

        

        

        


 

【みきデザイン工房からのお知らせ】 

      
窓をあけて換気できるようになりましたので

工房内でのマスク着用は、ご本人の自由といたします。

(講師は、引き続き着用します)

      

      

   

予約の状況

ご予約枠は 5名 です。       

        

予約の際の条件

  コロナに感染した日から 7日以上経過、または検査結果が陰性である。
(同居の方も含む)

     

      

上に戻る
前の記事
パンダのランプ [テキスト版]
2024/10/10
次の記事
和模様 七宝のランプ-1 [テキスト版]
2024/10/26

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE