熱血講師のプロフィール

「麻の葉」の窓パネル

[テキスト版]
2024/11/28

プロ野球ファンの方はご存じだと思いますが

今週末に、筆者の地元の横浜で

横浜DeNAベイスターズの日本一 優勝パレードがあります。

26年前の優勝パレードでは、横浜のビル街に非常に多くの 「紙吹雪」 が舞い、とても印象的でした。

       

そこで、一足早く 「紙吹雪」 を味わっていただきましょう。

       

コンフィティ(confetti)という

紙吹雪のような、極薄にスライスしたガラスがあります。

これを重ねて焼いて作った、フラクチャーというステンドグラス用のガラス。

これを、効果的に使った作品をご紹介します。

       

『第43回びどりを作品展』 (2024 9.18〜23 大倉山記念館) 杉山寛美さんの出品作です。

       

       

       


        

         

[画像1]

         

        

麻の葉

     

作家名: 杉山 寛美

技 法: 鉛線組み・サンドブラスト


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします。

       

     

     

       

青空の午前中に写真を撮ると

このように青みがかった写真になります。

上の写真とは、違った印象になりますよね。

       

[画像2]

          

        

        

        

麻の葉の周りの円の中などに使われている

オレンジ色のガラスが、フラクチャーガラスです。

        

[画像3]

        

        

        

[画像4]

        

        

        

        

パネル右下のお名前は

「ラピッドマスク」というフィルムを使ってマスキングして

サンドブラストをしています。

        

[画像5]

        

        

        

        

【びどりを作品展 展示写真】

 [画像6]

        

        

        


 

【みきデザイン工房からのお知らせ】 

      

2024年の いいっしょ月間 のお知らせ

「窯での 焼成代 10%引き」 キャンペーンをしています。

2024年12月9日(月)まで開催しております。

ぜひご利用ください。

      
窓をあけて換気できるようになりましたので

工房内でのマスク着用は、ご本人の自由といたします。

(講師は、引き続き着用します)

      

      

   

予約の状況

ご予約枠は 5名 です。       

        

予約の際の条件

  コロナ・インフルエンザに感染した日から 
  7日以上経過
している。

     

      

上に戻る
前の記事
銀杏(いちょう)のランプ [テキスト版]
2024/11/22
次の記事
トルコの文様 [テキスト版]
2024/12/05

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE