熱血講師のプロフィール

びどりを記念カレンダー 6月の説明

[テキスト版]
2021/06/04

「びどりを ステンドグラスカレンダー 2021年版」 をお使いの皆様、もう6枚目ですね!

冊子のちょうど半分になりました。

2021年になってから、ほとんどの日が 「緊急事態宣言」下だからなのか? 月日が経つのが早いです。

          
さて、6月のページの作品を、少しだけご紹介をいたします。

            

            

[画像1]

            

            

            

【 6月のページ 】

    
[画像2]左上: 花田より子さんの 【びどりを2020 ステンドグラス展覧会 (YouTube)】  出品作:

(↑ クリックすると、動画で作品をご覧いただけます。8分すぎあたりです)

    

白い波と海の藍色は、被せガラスをサンドブラストして表現。

波頭や船は絵付けして焼成。

同じく、空と富士山も描いています。

    

    

[画像3]また、 YouTube には、この作品と一緒にランプも映っています。

以前に同じ題材で制作したランプです。

    

     

このランプの方は、2016年の第36回びどりを作品展の出品作で

以前ブログでご紹介しましたので、こちらでご覧ください。

      

どうやって作ってるんだろう?

と思われた方は、Making をご覧ください

    

    

    

このランプとパネルの作品は、二つとも本年秋の 第40回びどりを作品展 (2021年9月22日〜26日 横浜市 大倉山記念館) で展示する予定です。

ここどうなっているの?

と思われた方は、ぜひ作品展でご覧ください。

     

      
      

      

[画像4]
    

    

      

[画像5]右上: 内沢節子さんの2016年びどりを作品展 出品作:

(↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

    

             

変型八角柱型のランプで、特注の鉄製の台座の上に、アンバーの濃淡のランプが映えています。

繊細な絵付けが施されているランプです。

      

「空飛ぶ島、ラピュタ」 をイマージしたランプだそうです。

      

      

      

      

[画像6]

      

      

      

[画像7]左下: 石橋千奈美さんの作品:

(↑ クリックすると、作品紹介のブログにリンクします)

    

             

手前の二面はガクアジサイ、裏側の二面は丸いアジサイのデザインの行灯型のランプです。

ランプの上角にカタツムリがいるのがわかりますか?

紺色のガラスの背面にもカタツムリがうつりこんでいます。

(上角に乗っているカタツムリの少し左下のところです。)

      

本年秋の 第40回びどりを作品展 (2021年9月22日〜26日 横浜市 大倉山記念館) で展示されるのかな? どうかな? 未定です。  
      

      

      

      

それでは、6月も 「びどりをカレンダー」 をお楽しみください。

      

      

      


「びどりを ステンドグラスカレンダー 2021年版」

[画像8]

ステンドグラス作品集のような冊子です。

一冊1,000円(税込み)です。

ご注文入力フォーム:

入力フォーム以外のご注文方法:

           

あとわずかですが在庫あり。

                

       


     

     

「みきデザイン工房」 からの お知らせ

     

4/25〜 東京には、緊急事態宣言が発出されています。
変異ウイルスは感染力が強いので、いっそう注意して営業しています。

     

[画像9] 予約の状況

         

[画像10] 予約の際の条件

ご自身も 同居の方も
10日以内に、他の方々と
外食・飲食を伴う会合をしていない

東京・3県が、ステージ2になるまで 継続いたします。
ご理解いただきますようお願い致します。

   

みきデザイン工房 のウェブサイト 「予防対策のページ」

で情報をまとめて発信しております。

           

           

             

            


       

[画像11] 

        



上に戻る
前の記事
「受講カードの使用期限の延長の扱いについて」のお知らせです [テキスト版]
2021/05/31
次の記事
Go To イート 駅弁 その2 [テキスト版]
2021/06/13

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE