熱血講師のプロフィール

ローマのステンドグラス屋敷?

[テキスト版]
2022/05/25

日本各地で、30度超えの暑い日を記録している場所も多いようですが
ローマも30度超えで炎天下を歩くのは大変〜!
と知り合いからメールがきました。

    

その知り合いとは、2013年 「みきデザイン工房 イタリアツアー」の時にガイドをしていただいた、蒔田さんです。

   

やっとコロナの規制が解除されて外出できるようになったので
ローマの「VILLA TORLONIA」に行ってきたそうです。

    

[画像1]

    

トルロニア邸?
フランスのマジョレル邸みたいな感じかなぁ・・・

    

トルロニア家の広大な敷地の中に、「貴族の館」、「フクロウの館」、「シアター」、「喫茶コーナー」、と点々としているそうです。

「フクロウの館」は、すべての窓や室内装飾がステンドグラスとなっているそうです。

   
1900年初期のもので、「DUILIO CAMBELLOTTI」 と「CESARE  PICCHIARINI」の作品だそうです。

TORLONIA家の方がお客様をもてなしたり、憩いの場所として造られたものだそうです。

現在はROMA市の所有物になっているそうです。
長い間の修復が終わったので、行ってみたそうですが、ステンドグラスの素晴らしい!! と写真を送ってくださいました。

     

 ぜひ、みなさんにもこのブログで見ていただきたいです。

   

   

[画像2]

   

   

[画像3]

   

   

[画像4]

    

         

[画像5]

    

    

[画像6]

    

    

[画像7]

    

    

[画像8]

    

    

[画像9]

    

    

[画像10]

    

    

[画像11]

    

    

[画像12]

    

    

[画像13]

    

    

[画像14]

    

    

[画像15]

    

    

[画像16]

    

    

[画像17]

    

    

[画像18]

    

   

私たちのツアーでは、ローマの滞在時間が少なかったので
「サンタ・マリア・デル・ポポロ教会」 しか覚えていないのだけど

次回、ローマに行けたら、絶対見に行きたいです!!!

      

      

      


     

【みきデザイン工房からのお知らせ】

     

   

コロナ感染者数で見ると、あいかわらず高止まりの様相を呈していますが

ご予約時の条件を少し変更いたしました。

引き続き、感染予防対策をよろしくお願い申し上げます。

   


[画像19] 予約の状況

        

        

[画像20] 予約の際の条件

予約時の下記条件を、2022.5.20 ご予約分から
一部、「10日」 → 「5日」に変更 いたします。

 5日以内に
1.  感染者と濃厚接触していない(同居の方も含む)
2.  マスクなしで 2m以内で 人と会話して
   いない (同居の方を除く)
3.  他の方々と飲食を伴う会合をしていない
          (同居の方も含む)
10日以内に
4.  海外に行っていない (同居の方も含む)

ご協力をお願いいたします。

予約の際、ワクチン接種の有無は問いません。
既にワクチンを3回接種された方も同様にお願いいたします。

           

           

 

     

        


       

[画像21] 

        



上に戻る
前の記事
「鶏のティアラ」 というパネル [テキスト版]
2022/05/19
次の記事
スーパーで新しいことに挑戦 [テキスト版]
2022/05/28

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE