熱血講師のプロフィール

三日月とウサギが印象的なパネル

[テキスト版]
2025/03/03

前回のブログで、Makingをご紹介したパネルをご紹介します。

藤城清治画伯 原画の絵をステンドグラスにしたものです。

       

夜空に三日月を見たら、この絵を思い出しそうですね。

『第43回びどりを作品展』 (2024 9 大倉山記念館) 高橋智子さんの出品作です。

       

       


        

         

 [画像1]

        

ジャンピングラビット
(原画: 藤城清治)

     

作家名: 高橋 智子

技 法: 絵付け・サンドブラスト・コパーテープフォイリング


  ※ 作品の写真の転載・転用、およびデザインの転用を固くお断りします。

       

     

     

     

【作家のコメント】
今年4月100歳になられた藤城清治さんの影絵をモチーフにしました。

100歳になられても、お元気でご活躍されている藤城さんのように

私も元気な100歳を目指します!

     

     

     

     

[画像2]

     

     

     

     

[画像3]

     

     

     

     

[画像4]

      

     

     

     

【会場 展示写真】

     

 [画像5]

     

        

[画像6]

        

     

[画像7]

        

     

右側のランプ:

「光と影のファンタジー 原画:藤城清治」
第32回(2012年)の出品作 (こちらのブログでご紹介しています)。

今年制作した藤城清治さんの影絵をモチーフにしたパネルと一緒に

再度このランプも出品させて頂きました。

この時は、カラフルなガラス(ランバーツ社のスペシャルミックス)の上に

黒一色で描きました。

     

     


 

【みきデザイン工房からのお知らせ】

         
工房内でのマスク着用は、ご本人の自由としています。

(講師は、引き続き着用します)

      

      

   

予約の状況

ご予約枠は 5名 です。       

        

予約の際の条件

  コロナ・インフルエンザに感染した日から 
  7日以上経過
している。

     

         



上に戻る
前の記事
三日月とウサギが印象的なパネル-Making [テキスト版]
2025/03/02
次の記事
「先生」のステンドグラス [テキスト版]
2025/03/10

HOME
HOME

文章中の画像はクリックすると拡大できます。

Powered by
nu-face B-AGE